■ 西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ) by 富良野のオダジー  2023年07月16日(日)

  129,968 byteフォーラムフラノの道路隔てて、すぐ前の畑で西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)がきれいに咲いている。
クレオメが正式名称のようです。

原産:南アメリカ
学名:Cleome hassleriana
草丈:約90cm〜180cm
開花時期:7月〜10月
分類:一年草
花言葉:「秘密のひと時」

調べていると、「北海道美瑛町にある四季彩の丘は、一面に咲くセイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草)を観賞できるスポットとして有名です。」が出てきた。
知らなかった!
チャンスはあると思うので、今年行ってみようと思う。
おそらく、今時期が満開だよね。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -