|
とにかく今年の富良野は暑い! 昨日の最高気温は35.8℃ (14:40)。 観測史上(1976年〜)の最高気温は38.5℃(2021/8/7)だそうだ。 そういえば、一昨年は暑かった。それで、我が家も昨年初めて自宅にエアコンを購入した。そのお陰で、今年は助かった。 35.8℃は歴代7位の最高気温。 孫が帰るまでにもう一度、虫取りとバスケットボールをしたいと昨日言っていた。 それで、気温があまり上がる前に行った方が良いと、孫を6時に起こして、姉夫婦の自宅、通称「御料ハウス」に向った。 幸いまだそれほど気温が上がってないので、孫はゆっくり虫取りを楽しんだ。 その後、朝日ケ丘公園のバスケットエリアで少し遊んだ。 東京の良さもあるが、田舎の良さもある。孫には都会と田舎の両方の良さを体験して、人生を豊かに生きてほしい。 年明けのスキーシーズンには、コロナで中断していたスキーレッスンも再開してほしい。 これからの時代はタブレットも大切だが、自然の中で身体を動かすことも大切だと思う。 孫には富良野を存分に利用してほしい。 |
|
|