|
富良野の農家さんにカブトムシを見せてもらった。農地の周辺で捕まえたようだ。 元々、北海道にはクワガタはいたが、カブトムシはいないと聞いていたのを思い出した。聞いてみると、今はクワガタもいるし、カブトムシもいると言う。それで、調べてみた。
北海道庁のホームページより カブトムシなど、ペットや養殖のために北海道に持ち込まれた生きものが逃げ出し、野生化しています。カブトムシはもともと北海道に生息していない国内外来種です。北海道の生態系(自然環境)への悪影響が懸念されていますので十分な注意が必要です。
なるほど。 オオハンゴンソウが特定外来生物に指定されていたり、私たちも注意が必要だね。 |
|
|