|
昨日は、フォーラムフラノの定休日。 ちょっと、ゴルフのスイングのイメージが湧いていたので、練習所に行くことにした。 たまたま、札幌の不動産会社に勤めている息子も休みで帰省したので、「お前も行かないか?」と聞いたら、「行く!」と言うので、一緒に行った。 荻窪の息子同様、小学生の低学年のときに連れてきて以来のゴルフだ。 これが、けっこう当たる。 なかなか“スジ”がいい。少なくても、私よりはずっと早く上達しそうだ。 結局、私はほとんど打たなくて、息子は手の皮がむけるほど打つことになった。 ここの練習場は、写真の通り、すばらしいロケーションで、練習をしていても、爽快な気分になるが、都会の練習場のように、自動的に玉がセットされない。 私は、息子の向かい側にしゃがんで、いちいちスイングに注文をつけながら、打った次から次に玉をセットする。(息子は打つ人、私はボールを置く人) ゴルフは人のことでも、ついつい夢中になってしまう。自分が人一倍ヘタクソで苦労したので、教えることで、少しでも上達するのなら、教えたい!と思ってしまう。ゴルフを始めた頃の自分とダブるというのもある。(大きなお世話かもね) |
|
|