|
いよいよ秋の気配である。 今日の最高気温が20度いくか、いかないかの、寒さだ。 朝ちょっと迷った。 半袖のワイシャツにするか、長袖にするか。結局は、半袖にした。 半袖が良いか、悪いかではなく、ちょっと前まですごく暑かった“余韻”が、長袖を選択させなかった。 麓郷街道に咲いていたジャコウアオイ(麝香葵)が、フォーラムフラノのすぐ近くの空き地に咲いていた。 ジャコウアオイは、白のほかにピンクもあると書いてあったが、ピンクがけっこう群生していた。 おそらく、毎年咲いていたと思うが、今までは気にも留めていなかった。 やはり、人間は、色々なコトやモノに、興味を持たないと駄目だ。駄目と言うより、損をする。 ちょっと興味を持っただけで、世界が広がる。たかが雑草だと思うかもしれないが、奥は深い。 私はまだまだ“にわか”雑草ファンだが、何年か続ければ、今はまだ知らない素晴らしい世界が待っているかもしれない。(変な結論?)
追加情報(ネットで色々調べてみた) ・ハーブの仲間で,葉や若い茎をゆでて,野菜のように使います。 ・花はサラダ、若芽と葉はゆでて野菜として利用できます。 ・ハーブとして用いられ、根の皮に喉の痛みや気管支炎に効用があるそうです。 ・有害で食用に向かないものもあるようです。 |
|
|