|
|
2002/03/20(水) |
 |
混ぜご飯、牛乳、卵うすくずスープ、こんにゃくのたらこ和え、チーズ豚肉巻きフライ、胡瓜の漬物、デザート |
●色々な味があって、楽しめる献立でした。
●味付けの好みもあると思いますが、漬物やおかずなどはもう少しうす味でもよい、という意見もありました。
<制作担当:1学年>
今年度最後の給食でした。給食センターの皆さま、おいしい給食をありがとうございました。 |
|
|
2002/03/18(月) |
 |
米飯、みそ汁、中華風肉じゃが、イカリングフライ、えび佃煮 |
●香ばしいイカのフライでした。
<制作担当:2学年>
2001年度最後の週となりました。雪解けがどんどん進んでいます。
|
|
|
2002/03/04(月) |
 |
さくらちらしご飯、野菜ジュース、てっぽう汁、スパゲッティサラダ、ふんわりオムレツのデミソースかけ、紅白もち |
●一日遅れのひな祭りのメニューでした。
●紅白もち、野菜ジュースなど、デザートが充実していました。
<制作担当:3学年>
おいしい給食でしたが、入試を明日に控えそれぞれに少し緊張した表情でした。
|
|
|
2002/02/28(木) |
 |
のりうどん(焼き海苔)、牛乳、フルーツゼリー、ペアーワッフル |
●今日はのりうどんです。焼き海苔を楽しく盛りつけてみました。
●ワッフルは美味でした。
<制作担当:3学年>
4時間目は卒業式の合唱練習でした。「遠い日の歌」と「故郷の丘」を歌います。来週はいよいよ入試です。 |
|
|
2002/02/19(火) |
 |
アサリのチャウダー、デニッシュパン、牛乳、じゃがいもとベーコンのフランス風煮込み、フライドチキン |
●今日のチキンは大きくて食べごたえがありました。
●デニッシュパンは、バター味で美味しかったです。
<制作担当:2学年>
昨日は珍しく吹雪でしたが、今日は晴天。午後から富良野スキー場で、今年度最後のスキー授業を行いました。 |
|
2002/02/07(木) |
 |
チャーシュー入り味噌ラーメン、牛乳、たこ焼き風ぎょうざ、クランベリー&ブルーベリーゼリー |
●ラーメンは人気メニューです。木曜日は麺の日になっておりまして、大体月に2回ラーメンが出されます。
<制作担当:1学年>
最近、暖かい日が続いています。日中など、もう3月かと思うほどです。
|
|
2001/12/12(水) |
 |
豚キムチ丼、牛乳、味噌汁、海老にら肉まん、きゅうり漬 |
●給食にキムチの類が多く出るようになりました。好評です。
●にら肉まんが珍しかったです。
●漬物がこういう形で出るのは新鮮でした。
<制作担当:2学年>
今日は天気がよく山が大変美しかったです。こういう日は、夜は気温が下がり冷え込みます。
|
|
|
2001/12/7(金) |
 |
鳥ごぼうごはん、牛乳、石狩汁、ツナ入りマカロニサラダ、柚子入りつくね串、ホワイトミニゼリー |
●つくね串がほんのり柚子の香りがして、おいしかったです。
●石狩汁は北海道の郷土料理です。
●ごぼうをたくさん使ってあるので、体にいいなと思いました。
<制作担当:3学年>
給食日記を始めました。月に3〜4メニューを紹介いたします。
|