- 麓郷の森
- 1981年当時の「北の国から」ロケで使われた丸太小屋を中心に、森の写真館や彩の大地館。森の喫茶室などが森の中に点在しています。最も歴史ある「北の国から」のスポットです。
■ 5月〜10月:9:00〜18:00(無休) 11月〜4月:10:00〜17:00(不定休) -
住所: 富良野市麓郷
TEL: 0167-29-2323 FAX: -
- ふらのジャム園
- 無添加の手づくりジャムはなんと20数種類。ハスカップやハマナス、山ぶどうなどが人気です。併設のアンパンマンショップには子どもも楽しめるギャラリーがあります。高台からの眺望や季節の花々も魅力です。
■ 5月〜10月:8:45〜17:30 11月〜4月:9:00〜17:00(1/1休み※冬季は臨時休業あり) -
住所: 富良野市麓郷
TEL: 0167-29-2233 FAX: -
- 山部自然公園 太陽の里
- 秀峰芦別岳(1726.5m)を間近に望み、キャンプ場やパークゴルフ場、テニスコートなど整備されています。園内の「ふれあいの家」には食堂や研修室、展 示ホールがあります。芦別岳への登山口も隣接しています。また「遊々の森」事業により自然散策路コースが2コースあります。
-
住所: 富良野市山部
TEL: 0167-42-3445 FAX: -
- 五郎の石の家・最初の家
- ド ラマ「北の国から」「'89帰郷」の中で黒板五郎が建てた石の家。富良野岳の過去の火山活動のため、畑から大量に出る石を使ったエコロジカルな家です。少 し離れた場所から、ドラマのあのままの風景をご覧ください。
-
住所: 富良野市麓郷
TEL: 0167-23-3388(ふらの観光協会) FAX: -
- 拾って来た家-やがて町
- ドラマ「北の国から」「2002遺言」の中で、黒板五郎が廃材を集めて作った家。大量廃棄社会への警鐘が含まれており、その不思議な風貌が人気を集めています。また、2004年12月に「純と結の家」も新しくOPENしました!
■ 通年営業:9:00〜18:00または日没 -
住所: 富良野市麓郷
TEL: 0167-23-3388(ふらの観光協会) FAX: -