■ 今回も芦別岳! by 富良野のオダジー
2014年09月23日(火)
この写真は今朝撮ったもの。
モヤが出ていた。
不動産の仕事が忙しい。
登記情報を確認したり、地籍図や間取図を作ったり、市役所に行ったり、司法書士の先生と打ち合わせたり、色々な不都合を考えたり・・・。
基本は法律に基づくが、まず自分で調べたり、推論してからでないと、どんな資料が必要なのか、専門家に何を質問するかが、分からない。
今まで(還暦まで!)勉強してこなかった、〝ツケ〟が来ている感じだ。もうっ、大変!
昨日、突然「三愛」時代の同期から電話があった。富良野駅に着いたら、いきなり私のフルネームが浮かんだらしい。スマートフォンで「富良野 小田島忠弘」で検索したら私の顔写真が出てきて確信したそうだ。載っていた会社の電話番号にかけると、私が出た。
私は婦人服の三愛に大学卒業後、新卒で入社し4年間勤めた。その後、富良野にUターンした。
ので、おそらく、35年以上ぶりの再会だ。
私は憶えていなかったが、同期は30数名いて、定年までまっとうしたのは、この同期一人だそうだ。
それで、同期の動向には一番詳しい男だ。私は思い出すままに、「あいつは、どうした」を連発した。
いや~、楽しかった。
こんなことって、起きるんだ。
昨日は、朝から色々なことが良い方向の結果になり、同期だけではなく、他にも会いたい人に会えたり、とても素晴らしい一日だった。
このまま、続いてほしい。甘いかっ!
■ 芦別岳 by 富良野のオダジー
2014年09月23日(火)
東京の〝ジャズ友〟から、久しぶりにメールが届いた。
『ご無沙汰しています。
昨日の朝刊には、大雪山系旭岳初冠雪の写真が掲載されていました。
富良野あたりは秋深し、それともすでに初冬の趣でしょうか。
今年の東京地方は厳しい残暑もなく、そろそろ金木犀の香りとともに秋本番を迎えることになりそうです。
都内のデパートでは、この時季恒例の「秋の大北海道展」も開催され、チラシを覗くと富良野からは「菓子工房フラノデリス」のパンプディング フロマージュなるものの実演販売があるようです。
最近は「ワイワイ日記」の更新が少ないので、「ワイワイ不動産日記」に遠征しています。
相変わらず続く資格取得の努力に驚いたり、お姉様の新居のロケーションにため息をついたりです。
空知川の土手周辺や十勝の山々の風景が少なくなったのが個人的には寂しく感じていますが・・。
そろそろ秋の輝きで彩られる頃かと思います。今年は激しい気象変化に、北海道各地でも大きな被害を受けた地域が多かったようですが、富良野周辺は大丈夫だったのでしょうか。
ところで、チャーリ・ヘイデンが亡くなりました。つい先日にはジョー・サンプルも。そして、山口洋子も(阿久悠同様、昭和歌謡の一時代を築いた名作詞家だと思っています)。
キース・ジャレットとチャーリー・ヘイデンのコンビによる「Last Dance」は聴きましたか。
「Jasmine」から4年ぶりの新作ということですが、前作と一緒に録音されたもののようですね。当然ながら前作同様しっとりとした静かな演奏で、これからの季節にぴったりの一枚という感じです』
昨日撮影した今回の写真は「空知川の土手周辺や十勝の山々の風景が少なくなったのが個人的には寂しく感じていますが・・。」に対する〝お詫び〟の写真です。
物理的に忙しいのは、けっこう時間は作れるのですが、精神的に余裕がないと、毎日がいっぱいいっぱいになってしまい、写真を撮る時間が取れなくなる。
心の余裕を持とう!ん?
これからモヤがでたり、写真的にはいい季節になるので、少し反省して、なるべく写真を撮りたいと思う。
それにしても、「ワイワイ不動産日記に遠征しています。」は、うれしい。
キース・ジャレットとチャーリー・ヘイデンの
「Last Dance」
は最近買いました。やはり、
「Jasmine」
が良かったので、聞きたかった。
これから富良野はガクンと寒くなるが、ジャズは寒い季節になおさら聞きたくなるので、これから出来るだけジャズのアルバムも紹介します。
■ 季の風(きのかぜ)コンサート by 富良野のオダジー
2014年09月08日(月)
来月の21日に「季の風(きのかぜ)コンサート」を開催する。
出演メンバーは、我が自慢の同級生ヴィブラフォン奏者の浜田均とサックス奏者の佐藤達哉さん。先のワイワイ日記でも紹介したが、二人は今年の6月に「METALUTION MINOR RESOLUTION」と題するCDを発売した。今回のコンサートはその発売記念ツアーの一環だ。
そして、楽しみなのは地元のバンド「バックヤード」が共演することだ。地元で頑張っているバンドがプロと一緒に音楽を作るのはいい経験になると思う。
下記に詳細を書く。
日時:2014年10月21日(火)/19:00開演
場所:カフェ&レストラン「季の風(きのかぜ)」
富良野市北の峰町4番60号
TEL 0167-23-4040
チケット:2,500円
※お食事、ドリンク等のメニューは通常どおりです。
お早めの来店で、コンサート前にもご利用できます。
よろしく!
■ ヒドイ!3週間振りの日記! by 富良野のオダジー
2014年09月07日(日)
色々忙しくて、ワイワイ日記を書くことが出来なかった。
9月3日水曜日に、
左手首を骨折
してから、初めてゴルフ場のコースでプレーした。
骨折したのは2011年の2月だから、2010年の9月にプレーして以来のことになる。
今年は練習は何度かしていた。満を持してのプレーかというと、ちょっと違う。
あまりの運動不足で、首がスムーズに回らなくなった。「これは、マズイ!」と、朝起きた時に思って、そのままゴルフ場に行った。
まあ、〝お告げ〟のようなものだ。
「空知川ラベンダーの森ゴルフコース」に8時前に着いた。このゴルフ場は、北コースと南コースの2コースがあり、南コースは9ホールなので、ハーフでも良い。どちらのコースも、一人でも、プレーさせてくれる。
「ハーフで、いいや」と思って家を出たのだが、いざ申し込むときに欲が出て、北コースを頼んでしまった。
もちろん、スコアの自信はなかった。スコアよりなにより、体力的に普通にコースをまわれるかどうかも分からなかった。
ところが、1ホール目にいきなりパーが出て、2ホール目は、なんと!バーディー。バーディーなんて、おそらく10年以上は経っているはずだ。
結果的には92だった。うれしい!
写真は、ゴルフ場に出てきたシカ。逃げもしないで、悠々と何かを食べていた。
「如何にも富良野!」。いい感じだった。
-
Web Diary UpVersion ver 1.30
-