■ スモモ by富良野のオダジー 2010年07月26日(月)

  88,349 byte今日は久し振りに一日いい天気だった。
今朝も富良野農場・麓郷に行った。
天香園の岡田専務が来ていて、畑の品種を一緒に確認した。
いつもサクランボとブルーベリーに注意がいっていて、すっかりスモモを忘れていたが、なんと!実が写真のようにいっぱい付いていた。
うれしい!
岡田専務に聞くと、食べられるのは秋ということ。
ブルーベリーの収穫は、そこまで来ている。
これからは、ブルーベリー、そしてスモモと、甘酸っぱい、思い浮かべただけで、もう唾がこぼれそうな果実の味を続けて楽しめる。
あ〜、幸せ!
 

■ 「Dizzys Big 4」 by富良野のオダジー 2010年07月24日(土)

  51,286 byte富良野は朝から生憎の雨。
暑さも一段落で、今(午後6時)は少し、肌寒い感じだ。
明日は雨も上がり、また、暑くなりそうだ。上富良野町のラベンダー祭りもあり、ラベンダー観光としては、明日がピークの最後になると思う。
久し振りに、メールをやりとりしている、東京の先生からメールが来た。
『この期間、「富良野農場・麓郷」の風景、さくらんぼ、ふらのメロン、ラベンダー畑、ブルーベリー、「縄文湧水 cafe beberui & guest house beberui」からの窓越しの風景、そしてズッキーニ・・・と、あらためて富良野とその周辺の豊かさを味わっていました。
こちらは、6月半ばに梅雨入りしてから、はっきりしない蒸し暑い日が続き、その間、富良野の明るい暑さと早朝農業?の様子に、幾分かの羨ましさなどを感じていました。』
ワイワイ日記をずっと見てくれているのだ。
「羨ましさ」などと書かれると、ちょっと戸惑うが、そう感じていただければ、ワイワイ日記を続ける励みにはなる。
『ところで、ある日の朝、いつものように何気なく ”Best of LOU DONALDSON”(THE BLUE NOTE YEARS)を聴いていたら、LOU'S BLUESの途中で軽快なベースが実に印象的で、プレイヤーを確認したらレイモン・ジャクソンでした。今まで、特に気にならなかったフレーズが突然「なんかイイぞ!」って感じでした(こういう瞬間ってうれしいです)。
レイモン・ジャクソンを調べてみたら、ドナルド・バードやブルー・ミッチェル、ペッパー・アダムスなどと共演していることが分かりました。ベーシストに詳しい小田島さんはどんな印象を持っていますか?』
えっ、どんな印象かって。実は、レイモン・ジャクソンはまったく知らなかった。先生には、LOU'S BLUESの入っているCDを買って、聞いてみますと返信した。
でも、「こういう瞬間ってうれしいです」は、私もよく分かる。
「Dizzy's Big 4」のドラマーがすごくいいので、ジャケットを調べたら、ミッキー・ローカーだった。
名前をうっすら知ってる程度のドラマーで、今まで特に気にしたことがなかった。慌てて、リーダー作を探したが、なかった。(知らなかったが、参加しているCDは1枚持っていた)
ビックネームのミュージシャンは、色々なCDを聞いているので、おおよそは分かるが、そうでない、あまり評価されていないミュージシャンを“見つけた”時は、うれしいものだ。
それにしても、先生とのメールのやりとりは、いつも楽しい。
 

■ ズッキーニ by富良野のオダジー 2010年07月20日(火)

  88,108 byte農楽舎(のらや)の徳弘英郎さんをご存知だろうか。
2009年02月26日ワイワイ日記2009年03月05日ワイワイ日記で紹介させていただいた。
久し振りに、中富良野の自宅でお会いした。
いつもながらの誠実な話し振りは、聞いていて気持ちがいい。
今は、ニワトリを飼うのをやめているそうで、私が「今のメインの作物はなんですか?」と聞いたら、ズッキーニだと言う。
「良かったら、何本か持って行ってください」と言うので、フォーラムフラノに持って帰った。
私は、ちょっと自慢げに、「どうだ、ズッキーニだぞ」と、見せびらかしたら、姉が「スープカレーに入れたらどう。地元の季節の野菜だし、ズッキーニは垢抜けた感じだし・・・」。
この連休に、ズッキーニは大活躍した。スープカレーだけではなく、スープラーメン、野菜グラタンなど、ほとんどのメニューに使った。
味もさることながら、グリーンの色添えが料理を引き立たせてくれる。と、思う。
写真は、追加で買わせてもらったもの。
9月までは作っているとのことで、こちらとしても、大助かりだ。
そして、なにより嬉しいのは、ズッキーニを通して、徳弘さんと交流が深まることだ。
徳弘さん、今後とも、よろしく!
 

■ ブルーベリー by富良野のオダジー 2010年07月20日(火)

  83,862 byte今日は最高温度が30度近くまで上がり、しかも、蒸した。
「毎年来ているが、こんな気候の北海道は、初めてだわ」と、お客さんに言われた。
「ええ、私はずっと住んでいますが、こんなの初めてです」と答える私。
今年は、早朝農業で汗をかき、厨房で汗をかき、自宅に戻っても汗をかき、で、ほぼ一日中汗をかいている。
おそらく、私の人生で、今年が一番汗をかき、一番水を飲んだと思う。
なんとなく、健康には良いような気がする。身体の中が、新鮮な水で、綺麗になるようなイメージ。
事実、すこし眠たいだけで、身体の調子はけっこう快調だ。
寝て、起きて、汗をかき、寝て、起きて、汗をかき、のシンプルな生活が続いている。
読みたい本がいよいよ積みあがってきた。
何かの情報で、惹かれた本は、アマゾンにとりあえず注文している。
あ〜、本を読む時間を下さい!
写真は、富良野農場・麓郷のブルーベリー。今朝、撮ったもの。
過去のワイワイ日記を調べると、どうやら、来週ぐらいから収穫が出来そうだ。
あ〜、楽しみ!
 

■ 麓郷の風景、その2 by富良野のオダジー 2010年07月19日(月)

  65,118 byteこの写真も、17日の早朝のもの。
逆光だったが、割りとちゃんと写っている。
実は、いつものとは違うデジカメで撮影した。
このデジカメは、GPSで撮影場所を特定できる機能が付いている。
附属のソフトを使えば、グーグルのマップに撮影場所がマッピングされる。
これだと、場所を記憶していなくても、どこで撮ったかすぐ分かる。
試しに、この写真を調べたが、正確にグーグルマップを指していた。
すばらしい!
 

■ 連休は人でいっぱい! by富良野のオダジー 2010年07月19日(月)

  48,200 byte17日、18日、19日の三日間、富良野は大勢の観光客で賑わった。
昨日も、今日も、雨は少し降ったが、それほど悪い天気ではなかった。
暑さの方も、17日は30度前後になったが、残りの昨日と今日は、さほどでもなかった。
写真は、17日の早朝の麓郷。昨年もワイワイ日記で紹介した。
「富良野農場・麓郷」のすぐ近くなので、いつも見る風景だが、やっぱり、この道には、惹かれてしまう。
 

■ 「自然農法 わら一本の革命」 by富良野のオダジー 2010年07月16日(金)

  58,755 byte福岡正信著「自然農法 わら一本の革命」に、ちょっと衝撃を受けている。
農業に対して私が持っていたイメージが完全に覆された。
以前に、ワイワイ日記で紹介した 「農家が教える自給農業のはじめ方」にも、すごく惹かれ、「やってみたいなぁ」と思ったが、わら一本の革命は、「もし若ければ、自然農法にかけてみたい!」と思うところまで心が動いた。
人生はすべて“縁”で成り立っているから、若い時は縁がなかったのだから仕方がない。
ただ、私はもう若くはないが、縁をいただいたのは確かだ。この歳から、何が出来るかは分からないが、縁は縁なのだから、何か出来るかもしれない。(相変わらずの楽観主義?)
幸い、「富良野農場・麓郷」で、早朝農業を多少やらせてもらっているので、まったくリアリティがない訳ではない。
いや、順序は少し逆で、富良野農場の縁が、わら一本の革命の縁につながったのだと思う。縁は縁を産むのだ。
富良野は多様な農業が可能なところだと思う。
北海道の食糧基地としての大規模な農業は重要だと思う。が、富良野に憧れ、富良野で農業をやってみたいと思う人には、あまりもハードルが高すぎる。
農業との関わり方を、「こんな形もありますよ」「こんなレベルから始められますよ」など、色々提案することで、富良野にもっともっと多くの人が興味を持ってくれると思う。
私も微力ではありますが、何かのお役に立ちたいと思っては、います。
 

■ 空知川の堤防の木 by富良野のオダジー 2010年07月13日(火)

  51,361 byte今日は久し振りにさわやかな青空だったので、「空知川の堤防の木」に行ってみた。
ここは、5月29日5月31日にも紹介した。
けっこう、ベタホメの撮影ポイントだが、ちょっと期待はずれだった。
二本の木に、背の高い雑草(おそらく、イタドリ)が絡み合って、「モサッ」とした感じになっていた。
工事のせいで削られた地面は、ところどころまだ草が生えていなく、土がそのまま見えた。
まあ、秋になったら、状況が変わると思うので、今度は秋の写真を紹介したい。
 

■ 「縄文湧水 cafe beberui & guest house beberui」 by富良野のオダジー 2010年07月11日(日)

  29,958 byte今朝は、小雨。
富良野農場・麓郷に着いたら、一時激しく雨が降ったが、すぐに小降りになった。
7月に入ってからは、雨が多い気がする。
午後3時過ぎの今の富良野は晴れ。
またしても、ワイワイ日記の更新の間があいてしまった。
なんか、バタバタして、落ち着ける時間が、少しもない。
写真は、7日の水曜日に行ってきた「縄文湧水 cafe beberui & guest house beberui」のカフェの中から撮ったもの。
あまりのロケーションの美しさに、うれしくなって、なにはともあれ、デジカメを取り出してしまった。ビール麦のきれいなこと!
beberui(ベベルイ)のオーナー、北浦さんとは、先日たまたま知り合った。
ネットで調べたら、店の感じ、中富良野ベベルイ地区の雰囲気、すぐでも見たくなり、ちょうど定休日の水曜日に、お邪魔させていただいた。
想像通りの素晴らしさだった。こういうところが増えたら、富良野はもっともっと楽しくなる。
奥様にも、お子さんの出雲(いずも)ちゃんとも会えた。久し振りに私の心は、ほのぼのモードに。休みは、やっぱり、ほのぼのモードがいいね。
食べたものは何でも美味しかったが、“縄文湧水”で淹れたコーヒーはスゴイ!調子に乗って、2杯飲んでしまった。
新しい富良野の可能性をちょっと見たような気がした。
 

■ 富良野農場のさくらんぼ by富良野のオダジー 2010年07月06日(火)

  71,924 byte今日は、晴れたり、曇ったり、雨が降ったりだったが、あまり暑くなく、まあ、富良野らしい天気だった。と、思う。
6月に、あまりに暑い日が続いたので、富良野のフツーの天気が分からなくなったのだ。
早朝農業は続いている。
「富良野農場・麓郷」に行って、草刈り車で草を刈った。
写真は、今朝のさくらんぼ。
数はあまり多くないが、真っ赤になった実も、けっこうあって、つまみ食いをしながらの作業だ。
時期的には、もう少し後の方が、もっと熟して美味しくなるだろうが、今朝でも十分甘かった。
これからの早朝農業は、甘〜いさくらんぼ付だ。
ブルーベリーは7月の下旬か8月になると思う。ブルーベリーも楽しみだ。
 

■ ファーム富田「ラベンダーイースト」 by富良野のオダジー 2010年07月05日(月)

  22,571 byte今日も忙しかった。
早朝農業→南富良野で打ち合わせ→フォーラムフラノで知人二人とお話→今年最初のメロン発送の伝票準備→東谷農園でメロン発送の手続き→ロールキャベツ用のキャベツを取りに上富良野の農家さん→ワイワイ日記を書く。
この写真、夕陽とラベンダー畑は、農家さんのすぐ近くにあるファーム富田「ラベンダーイースト」。
まあ、忙しい合間に、こんな景色が何気なく見れるのが富良野の良いところだ。
さあ、明日も頑張ろう!
 

■ ふらのメロン、7月5日より、発送します。 by富良野のオダジー 2010年07月03日(土)

  39,819 byte毎年、7月から、東谷農園のふらのメロン「キングルビー」を販売させてもらっている。
先ほど、今年のメロンを“味見”したが、甘くて、美味しかった。
山形のさくらんぼの次は、富良野のメロンだ。
私も果物は大好きなので、ちょっと食べまくっている感じだ。もうすぐ、沖縄からマンゴーが届くはずだ(催促ではないよ)。
時期はもう少し、後だが、山形からは、桃、すもも、リンゴ、ラフランスも届くはずだ(催促ではないよ)。
そうだ、富良野はスイカもあるんだ。
食べ物を考えると、幸せな気持ちになる。
食べ物は、生きていくための基本だ。美味しいものさえ食べていれば、それだけで幸せなのだ。
メロンのご用命は、イー・ショップふらのまで。
よろしくお願いします。
 

■ 5日振りのワイワイだ! by富良野のオダジー 2010年07月03日(土)

  56,685 byte暑いやら、早朝農業やら、リーフレットの仕事やら、フォーラムフラノの皿洗いやらで、バタバタして、ワイワイ日記を書けなかった。(病気ではないので、ご安心を!)
今日のお昼頃、富良野はどしゃ降りだった。これで、雨が上がれば、気温が下がって、さわやかな感じになるかと思ったら、ただ単に蒸し暑くなっただけだった。
一体いつから、富良野はこんな気候になったんだ。
新聞に、6月の北海道の平均気温が、過去最高だったと出ていたが、「やっぱり!」と、誰にとはなしに、叫んでしまった。(ウソです。心の中でつぶやいただけです)
写真は今年のヘソ祭りのポスターとうちわ。
オフィスフラノで、制作したものだ。毎年コンペがあって、選ばれたり、選ばれなかったりしていたが、今年は選ばれた。(うれしい!)
今回ので、6種類目になる。
今年は、少し特別な気分で、「北海へそ祭り」を見ることになると思う。
自分たちで作ったポスターがいっぱい貼られている会場を見るのは、やはり、感慨深い。ねっ。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -