■ さくらんぼ「紅真珠」 by富良野のオダジー 2010年06月09日(水)

  68,848 byte4日続けての「早朝農業」。
4日間とも天気が良く、そして暑い!
ただ、5時から7時過ぎまでは、そんなに暑くなく、そして虫も気にならない。
環境的には、気持ちがいいが、身体的には、ツライ!
もうそろそろ身体が慣れてくるのか、それとも疲労が蓄積して、身体が動かなくなるのか、分からない。(どちらかというと、後者かな)
今も、割りとぐったりしながら、書いている。
あ〜、疲れた!
写真は、さくらんぼの「紅真珠」。木も元気そうだし、葉っぱも見事に茂っている。小さい緑の実も付いてきた。富良野の土地と気候に順応してくれたのだろう。ありがとう!

紅真珠
果実は、佐藤錦と同じ位で、8〜10g位。短心臓形で、帯赤黄斑に着色し、佐藤錦に似た外観。果肉は乳白色、果汁多く、糖度は15度程度、酸味少なく、食味は良い。佐藤錦よりやや果肉は硬い。

う〜ん、今年はどんな味に成長しているか、楽しみだ。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -