■ ミーツ・ザ・リズム・セクション〜スイングジャーナル・リーダーズ・リクエスト by富良野のオダジー 2011年12月12日(月)

  47,205 byte最近、廉価版のジャズのCDがどんどん発売され、うれしいのはうれしいのだけれど、「今のうちに、買わなくちゃ!」という強迫観念にとらわれ、ちょっと焦る。
今日紹介するのは、昨年1000円で発売された、「ミーツ・ザ・リズム・セクション〜スイングジャーナル・リーダーズ・リクエスト」「フレンズ・フォーエヴァー〜ケニーよ永遠に」
「ミーツ・ザ・リズム・セクション〜スイングジャーナル・リーダーズ・リクエスト」のメンバーは、アルトサックスのバド・シャンク、ピアノのサイラス・チェスナット、ベースのジョージ・ムラーツ、 ドラムのルイス・ナッシュ。
『スイング・ジャーナル』読者の投票によりリストアップした、リクエスト・アルバムだそうで、2000年発売がオリジナルだと思う。
バド・シャンクはギターのローリンド・アルメイダがリーダーのグループ「L.A.4」のアルバム「なき王女のためのパヴァーヌ」「ジャスト・フレンド」を気に入っている。
2枚ともレコードで持っているのだが、バド・シャンクの“吹き切る”スタイルが大好きで、時々聞いている。このCDも、いつものように吹き切っているし、「リクエスト・アルバム」の企画通り、曲も「ベサメ・ムーチョ」「いつか王子様が」「アイ・リメンバー・クリフォード」など聞きたい曲が並ぶ。
そして、同じシリーズのもう一枚は、「フレンズ・フォーエヴァー〜ケニーよ永遠に」。メンバーは、ベースのニールス・ペデルセン、ピアノのリニー・ロスネス、 ドラムのイオナス・ヨハンセン。タイトルのケニーとは、ピアノのケニー・ドリューで、このCDはケニー・ドリューの長年の相棒だったペデルセンがケニーに捧げたアルバム。
1曲目が大好きな「ハッシャ・バイ」。女流ピアニストのリニー・ロスネスのピアノが美しい。
ケニー・ドリューとペデルセンのデュオのCD「DUO」と「DUO2」は私の愛聴盤。
ちなみに、「フレンズ・フォーエヴァー〜ケニーよ永遠に」のオリジナルは1998年発売だと思う。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -