|
ついついブルーベリーの写真を撮ってしまう。今回の写真は、背の高いブルーベリーの木を選んで、空に向けて撮ってみた。 この品種はヌイで、果実が大きい粒になる。 今日は、南富良野で打ち合わせがあったので、その帰りに富良野農場に寄った。 時間があまりなかったので、急いで大きい実だけを摘んで、フォーラムフラノに戻った。 早速、セットメニューのデザートに摘んだばかりのブルーベリーを出した。この前のワイワイにも書いたけど、ヨーグルトにブルーベリーとメロンを入れたもの。 「旬のデザート」の感じがして、私は気に入っている。 ただ、ブルーベリーを摘んでいるときに気付いたのだが、ここ何日かで、雑草がすごく増えた。なかには、ブルーベリーの木より背の高い雑草もある。 天香園の岡田専務に電話して、「すごく背の高い雑草が出てきているのですが、引っこ抜いていいでしょうか?」と聞いた。 なにしろ、私は農作業なんてしたこともないし、知ったかぶりをして、ブルーベリーをダメにしたら大変だ。 「おそらく、ブルーベリーのために撒いた肥料で、雑草が大きくなったと思う。もちろん、引っこ抜いてもかまいませんが、一緒にブルーベリーの根がからまって、ブルーベリーを傷つけることがあるので、注意して下さい。雑草を抜いた後に、大きい穴があいたら、土をかけて下さい」と、岡田専務。 近々、ブルーベリー畑の雑草取りをしなければならない。初めての経験なので、うまくいくかどうか。息子の一人がまだ富良野にいるので、一緒に手伝ってもらおうと思う。 |
|
|