■ グローヴァー・ワシントンJr.「WINELIGHT」 byオダジー 2007年01月04日(木)

  43,288 byte昨日はフォーラムフラノに沢山のお客さんが来てくれて、忙しかった。外国の方も二組来てくれ、しんちゃんが色々質問に答えていた。富良野には英語を話せる人がまだまだ少ないので、しんちゃんのように英語を話せる人がいると、ここぞとばかりに、何でも聞いてくる感じがする。
昨日のオーストラリアの方は、送ったスキーが富良野のどこに届いているのか分からず、しんちゃんが電話で調べてあげた。清算の時、そのお礼だと思うが、チップを渡された。しんちゃんは、「日本では、チップは必要ないですよ」と答えたら、代わりにかさいまりさんの絵本を買ってくれた。なんか、正月から心が温まる、うれしいシーンでした。こんなことがあると、フォーラムフラノをオープンして良かったなぁと思う。
もうひとつ昨日うれしかったこと。日本人のカップルの方に、帰り際に店内で流れていた音楽について聞かれた。たまたま私がサックスのグローヴァー・ワシントンJr.の「WINELIGHT」(1980年録音)をかけていたのだが、その人が懐かしがって、「この音楽、誰のCDですか?」と、聞いてきたのだ。私はこの方の気持ちが良く分かります。自分が昔好きで聞いていたジャズが、意外な場所で聞けたら、確かめたくなるもの。
まぁ、店を開けているということは、色々な方と出会えるということなので、気を抜かず、お客さんに喜んでもらえる店作りをこれからも目指して頑張りますと、新年らしい「決意」をした1月3日でした。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -