▲ TOPページ / 研究主題 / 研究仮説・研究内容 / 年次計画 / 研究のすすめ方/ 総合学習 |
トップページ > 校内研修 > 研究のすすめ方 |
![]() |
|||||
(1)評価法の工夫 ○評価の観点と規準にもとづいた評価の実践を行う。 ○各種評価法を用いて評価の実践を行う。 ○各種評価カードやワークシートの作成と改善を行う。 ○ポートフォリオ評価について理解を深め実践を行う。 |
|||||
(2)情報の創造への支援 ○多様な方法により収集した情報の効果的なまとめ方について助言する。 ○情報機器利用への助言・指導を行う。 ○ホームページスペースへの情報の掲載を工夫する。(下表参照) |
|||||
|
|||||
(3)地域との交流の支援 ○地域人材・施設を利用したカリキュラムの開発を行う。 <2年:地元での職業体験学習、後期「食と健康」:チーズ工房での食品加工体験> ○教務係と連携して地域にねざした教育課程の編成を行う。 |
▲ TOPページ / 次へ |
〒076-0165 富良野市字北麓郷 富良野市立麓郷中学校 |