■ 春が駆け足できました 2012年05月07日(月)

  120,241 byte 雪解けの遅れが心配されましたが組合員の方々の春作業は、最近のポカポカ陽気の中順調に進んでいる様に見えます。

 5月に入り用水路も通水が始まり各用水施設を巡視していると、江幌ダムで白鳥がいるのを見つけました。北へ向かう旅路の一休みなのでしょうか、暖かい日差しの中悠々と水面切りながら羽を休めていました。

 ひととき心休まる眺めでした。

担当 総務課 山田
 

■ 山手幹線用水路の除雪作業その2 2012年04月16日(月)

  102,475 byte 前回に引き続き、当区が豪雪対策として実施した、『山手幹線用水路』の除雪作業風景をお伝えします。

 写真は3月23日に実施した南6号付近のフリューム内除雪状況です。

 水路内の除雪?と思われるでしょうが、山手幹線用水路内の積雪厚は例年の2倍以上ありました。理事長以下職員一丸となって通水に向けた万全の体制を整えております。

担当 総務課 浦瀧
 

■ 山手幹線用水路の除雪作業 2012年04月13日(金)

  52,127 byte 今冬の豪雪の影響で農作業に遅れが出ている状況の中、当区が豪雪対策として実施した、『山手幹線用水路』管理用道路の除雪作業風景をお伝えします。

 写真は3月23日に南2号付近の除雪状況です。

 今後も引き続き施設の管理状況を発信していきたいと思います。

担当 総務課 浦瀧
 

■ 「とんぼの未来・北の里づくり」写真・絵画コンテスト2011 表彰式 2012年03月13日(火)

  106,087 byte 農村の豊かな自然と美しい景観を再発見し未来に伝え、それらの活動をより多くの人に周知していただくため、北海道農地・水・環境保全向上対策協議会の主催による『「とんぼの未来・北の里づくり」写真・絵画コンテスト2011』が開催されました。こちらのコンテストには全道より写真の部において129点、絵画の部では36小学校から529点の応募があり、富良野土地改良区からは鳥沼小学校の生徒の皆さんの作品49点を応募させていただきました。

 農村の風景とそれらをとりまく自然や人々を描いた多くの力作が揃うなか、鳥沼小学校から4年生小林詩織さんの作品「畑をきれいにする人」が、中学年の部でみごと入選されました!3月12日、鳥沼小学校において小林さんの表彰式が行われ、長尾理事長より賞状と記念品を贈呈いたしました。
 緑豊かな自然を背景に、畑で作業にいそしむ人を描いた小林さんの作品をはじめとする受賞作品の数々は、「とんぼの未来・北の里づくり」のホームページでご覧になれます。

 ご協力いただいた鳥沼小学校の皆さん、本当にどうもありがとうございました。今後も農村の環境を維持・向上させていくため、地域との連携を深めこのような活動に積極的に参加してまいります。

担当 総務課 太田
 

■ 長尾理事長 北海道産業貢献賞(農業関係功労者)を受賞 2012年02月17日(金)

  131,711 byte 当土地改良区理事長 長尾榮治が多年に亘り北海道農業の発展に貢献し、その功績が顕著であるとして北海道産業貢献賞(農業関係功労者)に選ばれ、去る2月10日札幌市京王プラザホテルにて、他の1団体18名と共に栄えある賞を授与いたしました。

 この度の受賞は一重に組合員の皆様のおかげでありこの場でご報告とお礼を申し上げますと共に、役職員共々この慶事を励みとしながら、今後も効率的な農業が出来るよう土地改良事業を推進し皆様の負託に応えますよう努力いたします。

 組合員の皆様の今後益々のご協力とご理解をお願い申し上げます。


担当 総務課 山田
 

■ 広報大地No.23の追加更新について 2012年01月26日(木)

  広報大地No.23(H24.1.26発行)を追加したのでお知らせします。

『水土里ネットとは』 → 『4.広報大地』 → 『広報大地 No.23(H24/01/26発行).PDF』

担当 総務課 浦瀧
 

■ 平成24年 年頭挨拶 2012年01月10日(火)

  108,933 byte 新年明けましておめでとうございます。

 本土地改良区は昭和27年に組織変更(用水土功組合から土地改良区に)を行ってから今年で丁度60年。
 人間にたとえるなら還暦です。
 昇り龍の年に生まれた年の干支に還るめでたい年です。
 この一年が皆さんで喜びを分かち合える年になりますように。

 ガンバロウ


富良野土地改良区  参事  佐々木 秀範
 

■ JICAウズベキスタン「水管理改善プロジェクト」研修 2011年10月26日(水)

  38,188 byte 10月25日(火)にウズベキスタン国よりJICA研修員が来庁しました。

 水管理改善プロジェクトと銘打ち、土地改良区の概要、賦課金の仕組み、農業用水施設の維持管理を学んだ他、直接農家に赴いて機材の見学や麓郷ファームポンド等の視察を行いました。


担当 総務課 原田
 

■ 第7回水土里ふれあい広場〜学ぼう恵の大地・ふらの〜 2011年10月25日(火)

  99,978 byte 10月22日(土)に中富良野町で開催された、お米まつりと共催し第7回水土里ふれあい広場をおこないました。
 従来、お米祭りを主催していた、水田農業推進協議会が制度変更により組織が無くなったため、開催が危ぶまれていたのですが、関係各位の尽力により実施することができました。

 今年の参加者は、昨年の2倍以上の約150人が抽選に参加頂き、抽選結果に一喜一憂されておりました。
 開催に際しまして、御協力頂いた、関係機関及び業者の方々、更には、御来場頂きました皆様にお礼申し上げます。


担当 工務課 清野
 

■ 「農業・農村フェスタin赤れんが」出店のおしらせ 2011年10月05日(水)

  128,612 byte 来る10月15日(土)午前10時より北海道庁赤れんが庁舎前で「農業・農村フェスタin赤れんが」開催されます。本土地改良区も昨年に引き続き出店いたします。

 当日は富良野の大地で育まれた農産物、JAふらのが加工したドレッシング・ソース・カレー・スープ・ジュースなどを販売します。また、富良野市ぶどう果樹研究所より各種ふらのワイン、ぶどう果汁を販売します。

 秋が日々深まる中、各土地改良事業により整備された農村で生産された食欲を刺激する食材をご用意いたしますので、皆様がお寄り下さることを心よりお待ちいたします。


担当 総務課 山田
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -