富良野神社


■ 英霊顕彰平和祭を執行致しました 2020年06月14日(日)

  338,478 byte 6月14日18時より、境内忠魂碑前にて御英霊並びに開拓先人の慰霊顕彰の祭事である
 「英霊顕彰平和祭」を執行致しました。
 本年は新型コロナウイルス感染症予防のため遺族会を始め関係団体の代表のみのご案内
 とし、11名のご参列を頂き恙なくご奉仕申し上げる事ができました。
 式中は姉妹でご奉仕頂いている舞姫さん2名にて「みたま慰の舞」を奉奏、御霊を和め
 つつ、御遺徳に感謝申し上げ御霊の安鎮と国家・郷土の御加護をお祈り申し上げました。

 前日に和歌山県在住の方からお手紙を頂きました。富良野市出身の御英霊石川徳正海軍
 少佐のご関係の方でありました。御祖父の上官が石川大尉(当時)であったとのことで、
 大変お世話になり、そのお蔭で祖父、父、今の自分に繋がっていると実感しているとの
 ことです。以前、このホームページで石川少佐が富良野出身と知り、もしご遺族がお参り
 なったらお伝え頂きたいとの内容でありました。
 残念ながら、地元の遺族会に伺ったところわからないとの事でした。
 今後可能な限り調べて判明致しましたらお知らせ致したいと思います。

 戦後75年、戦争を知らない世代が増え、当時の記憶も薄れ行く中、世代を超えて繋がりを
 感じている方々もいらっしゃることがわかり、今後もこのお祭りを通じ慰霊顕彰を続けていく
 意義を強く感じています。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -