■ ワスレナグサ? by富良野のオダジー 2011年06月03日(金)

  63,334 byteこれも、麓郷街道で撮ったもの。
ネットで調べたが、ワスレナグサだと思う。

ワスレナグサ(勿忘草、忘れな草)について
●広義には、ムラサキ科ワスレナグサ属の種の総称。狭義には、ワスレナグサ属の一種、シンワスレナグサ(学名:Myosotis scorpioides)の和名。
●名前の由来は、中世ドイツの悲恋伝説に登場する主人公の言葉に因むと言われている。
●英名も直訳の「フォーゲット・ミー・ノッ(Forget-me-not)」である。
●花言葉は「真実の愛」「私を忘れないで下さい」。

ここまで書いて、写真がワスレナグサでなかったら、どうしょう?
 

■ オオバナノエンレイソウ by富良野のオダジー 2011年06月03日(金)

  96,028 byte5月31日、麓郷街道で撮影した、オオバナノエンレイソウ。
昨年もおそらく同じ場所で撮ったと思うが、やはり、群生しているとうれしくなる。
「富良野農場・麓郷」のサクランボの花も咲いてきたし、麓郷に向かう回数が増えそうだ。
これからも、麓郷街道の草花を紹介します。
 

■ 身延山久遠寺 by富良野のオダジー 2011年05月30日(月)

  48,696 byte一度訪ねたいと思っていた身延山久遠寺に行くことが出来た。久遠寺は山梨県南巨摩郡身延町にある、日蓮宗の総本山(祖山)。
新宿から、直行のバスが出ていて、思ったより“ラク”に行けた。時間は3時間半。
久遠寺は、あいにくの雨だった。
もう、25年以上前だが、千葉県鴨川市にある、日蓮宗の大本山「清澄寺」には行ったことがあった。その時も雨だったが、ひんやりして、清められた空気に包まれている感覚があった。その感覚は、いまだに忘れられない。
清澄寺で感じたものを、やはり、久遠寺でも感じた。
以前にも書いたが、大学生時代に人に勧められて、偶然、法華経の本(入門書)を何冊か読んだ。富良野に戻ってきて、日蓮宗の「本要寺」の先代の斉藤住職に法華経を、これも偶然に教わり、最近は、現在の住職(同級生)に色々お世話になっている。
清澄寺は先代住職と、久遠寺は現住職と一緒だった。
日蓮宗とは、ただならぬ“縁”がありそうだ。
久遠寺について、調べてみた。

日蓮聖人は、文永11年(1274年)年5月17日、甲斐の国波木井(はきい)郷を治める地頭南部実長(さねなが)の招きにより身延山に入山し、西谷の地に草庵を構えた。弘安4年(1281年)年11月24日には旧庵を廃して本格的な堂宇を建築し、自ら「身延山久遠寺」と命名した。
翌1282(弘安5)年9月8日、日蓮聖人は湯治療養と両親の墓参のために下山した。同年10月13日、武蔵の国池上(現在の東京都大田区)にてその61年の生涯を閉じた。
日蓮聖人の遺言「いずくにて死に候とも墓をば身延の沢にせさせ候べく候」に従い遺骨は身延山に祀られた。
日蓮聖人の入滅以来700有余年、法灯は綿々と絶えることなく、廟墓は歴代住職によって守護され、今日におよんでいる。
 

■ いつもの空知川 by富良野のオダジー 2011年05月24日(火)

  70,606 byte天気が良かったので、自宅のすぐ近くの、いつもの空知川に行ってみた。
今までとは違うアングルになった。
けっこう、気に入っている。
 

■ 麓郷街道のサクラ by富良野のオダジー 2011年05月24日(火)

  73,386 byte昨日は、寒かったが、今日は暖かい。
何日か前に、麓郷街道のサクラは満開になったと知らされたが、タイミングが合わず、行けなかった。
昨日と今日、通ったのだが、やはり、だいぶ散っていた。
せっかくだから、写真に撮った。
来年のためということもある。「昨年の満開は、20日ぐらいだったんだろうなぁ」と。
サクラの開花は、年によって全然違うのだ。
 

■ 空知川と十勝岳 by富良野のオダジー 2011年05月19日(木)

  39,111 byte冬には何回か撮ったことがあるアングル。
この時期は初めてだと思う。
光の見え方が、いい感じだった。
 

■ 毎年のアングルのサクラ by富良野のオダジー 2011年05月19日(木)

  57,282 byte今日のなまこ山のサクラ。
満開だと思うが、なんか、しっくりこない。
例年だと、「わぁ〜、きれい!」と、もっとはしゃぐのに。
天気のせいなのか、見る側のせいなのか・・・。
 

■ たまねぎ畑 by富良野のオダジー 2011年05月19日(木)

  45,990 byte昨日も、今日も、暖かかった。
4日間良い天気が続いたことになる。
やっと、畑も活気付いてきた。畑が乾かないと、作業が出来ないので、この好天は「待ちに待った」感じだと思う。
麓郷では、トラクターのライトをつけながら、暗くなっても作業を続けていたそうだ。(姉情報)
この写真の手前の方は、連休前にもう植えていたが、奥の方は、今日まだ畑を起こしていた。
おそらく、苗を植えるのは、明日以降になると思う。
例年だと、遅くても連休明けまでには終わっているはずだ。
昨年も遅かったが、今年はもっと遅い。
「こんなこと、初めだ」と言っていた人がいたが、記録的なことかもしれない。
偶然なのか、これからの必然なのかは、分からない。
たまねぎが、順調に育つことを祈るしかない。
 

■ なまこ山のサクラ by富良野のオダジー 2011年05月17日(火)

  68,087 byte昨日も、今日も天気が良い。
写真は今朝、撮ったもの。
満開に近いのかなあ。
毎年のように、「うわぁ〜、満開だ!」という感じに見えない。
雨が多かったり、寒かったりで、あまりきれいに咲いていないのかもしれない。
明日も、明後日も天気が良さそうなので、もっとあざやかに咲いてほしい。
また、撮ったら、アップします。
 

■ ザゼンソウ by富良野のオダジー 2011年05月15日(日)

  75,349 byteザゼンソウのことも、昨年のザゼンソウを見てください。
なまこ山は草花の宝庫なので、天気が回復したら、もっと色々な草花を撮るつもりだ。
乞うご期待!
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -