■ かぼちゃ「雪化粧」 by富良野のオダジー 2007年10月03日(水)

  46,441 byteかぼちゃプリンに使う、「雪化粧(ゆぎげしょう)」を農家さんから、わけてもらった。
どうせ、ピューレにするのだから、形は悪くてもいいから、ひとまとめでくださいと頼んだ。
味は変わらないし、もちろん、安くて済む。
富良野のレストランは、こういう感じで、野菜や果物が手に入るので、恵まれていると思う。
とりあえず、写真のように2ネットをもらったが、今月中に、あと、10ネットぐらいもらう予定。
いっぱい作って、いっぱい食べてもらいたいと思っているのだが・・・。
 

■ 上富良野の「かんのファーム」 by富良野のオダジー 2007年10月01日(月)

  71,502 byte花畑で有名な「かんのファーム」にも、勢いで行ってきた。
国道沿いにあるので、いつも見ているのだが、車を駐車所にとめて、ワザワザ見ることはなかった。
10月に入った、こんな時期にも、きれいに花を咲かせているのですねぇ。「すばらしい!」
花のシーズンが終わったと思っている、観光客の方にとっては、より一層うれしいと思う。
富良野に花は似合いますよね、
 

■ すがすがしい秋の風景・その2 by富良野のオダジー 2007年10月01日(月)

  40,775 byteこの写真も上富良野です。  

■ すがすがしい秋の風景 by富良野のオダジー 2007年10月01日(月)

  31,866 byte今日の富良野は、日中すこし暖かくなった。
午後に、フォーラムフラノの手作りかぼちゃプリンに使っている「雪化粧」という品種のかぼちゃを取りに、上富良野の農家さんに行くことになった。
言われていた時間より早めに出かけたので、ちょっと寄り道をして、写真を撮った。
すがすがしい天気だったので、ついつい嬉しくなり、バチバチ撮った。
どうでしょうか? 富良野の秋の風景は。もう少しすると、紅葉がきれいになる。
その時は、また、寄り道しよう!
 

■ ドナルド・バード「フュエゴ」 by富良野のオダジー 2007年09月30日(日)

  34,631 byte昨日の夜、地球温暖化がもたらす被害の状況をテレビで放送していた。
天候異変の映像は見慣れてはいるが、改めてその凄まじさを実感した。しかし、私がその画面に釘付けになったのは、アリと蚊の被害の実態だった。
温暖化の影響で、従来は生息していなかったアリが大量に発生し、人間を刺す。時には、死に至らせるほど、針が毒性を持っている。実際に被害にあった人も写していた。
蚊は台湾の状況を取材していたが、説明によると、日本にいつ上陸してもおかしくないそうだ。台湾とは飛行機や船で、人と物が頻繁に行き来している。この現状では、被害をもたらす蚊の上陸を阻止するのは、かなり困難だ。
自分のことをまず考えるオダジーとしては、テレビを見ながら、こう考えた。
蚊の上陸の危険地域を日本の地図で示していたのだが、さすがに寒い北海道は、はずれていた。これから、冬に向かって、寒い日が続くのはイヤだけど、寒いことで“良いこと”もあるんだと。
そして、「地球温暖化の時代は、北海道が注目される」と、飛躍した。そうか、これからは、北海道の時代だ! 寒いことがマイナスではなく、プラスになるのだ!
久し振りに、今朝、ジャズのレコードを聞いた。トランペットのドナルド・バードのレコード「フュエゴ」
いかにも、モダンジャズという感じ(いい意味で!)のレコードで、ジャズ喫茶(だいぶ昔だが)でも人気だった。
この手のレコードは、あまり聞く気にならなかったのだが、どういう訳か今日は聞きたくなった。今まで何回も聞いたことがあるが、新鮮な気持ちで聞けた。
ドナルド・バードもいいのだが、わたし的には、アルト・サックスのジャッキー・マクリーンが、やっぱり、グッとくる。ジャッキー・マクリーンのレコード・CDも沢山持っているが、もしかしたら、最初にジャッキー・マクリーンを好きになったのは、このレコードからかもしれない。
力強いが、どこか憂いもある、ジャッキー・マクリーンのアルト・サックスに、久し振りにしびれました。
この時代(1950年代の終わり頃)って、やっぱり、ジャズがジャズだった時代なんだと、一人納得した朝だった。
 

■ 今年こそ! スキー! by富良野のオダジー 2007年09月30日(日)

  60,008 byte今日も富良野は快晴です。が、もう寒いです。朝方は10度以下。東京の暑さを尻目に、富良野は完全な秋だ。と、「尻目(しりめ)」と書いて、ちょっとYahoo!辞書で調べてみた。
『1 顔は前方を向いたまま、目だけを動かして、後ろの方を見ること。また、その目つき。「そっと―に見る」。2 (「…をしりめに」の形で)その場のようすをちらっと見てあとは構わず自分の行動を進めるさま。』
まあ、この使い方は、“ボーダー”かな。適当なことを書いているワイワイ日記だが、やはり、言葉使いは気になる。
「あれっ、こんな言い方、あっているかな」と思ったら、すぐにYahoo!辞書へ。もっとも、何にも考えないでスルーするときもあるから、気をつけないとね。
毎年、この時期思うことは、スキー場を見ながら、今年こそスキーにのるぞっ、ということ。
この写真は、フォーラムフラノの二階から撮ったものだ。スキー場(富良野スキー場・北の峰ゾーン)の右側のコース(写真の中央)、ジャイアントコースを一気に滑り降りる快感が頭をよぎる。
このコースは、けっこう急斜面で、多くのスキーヤーが入口で下を見ながら躊躇する。その横を颯爽とノンストップで、滑り降りるのだ。
でも、それは少なくても5、6年前、もしかしたら10年以上前、いや、もっと昔かもしれない。
とにかく、今年は、颯爽と滑り降りるのだ!
 

■ フォーラムフラノのデザート by富良野のオダジー 2007年09月29日(土)

  35,976 byte今日の富良野は秋晴れ! という感じだが、けっこう寒い。今日はまだ暖かい(それでも、20度はいかない)が、おとといはついに、ストーブをつけた。
「暑い、暑い」と連呼していたのが、懐かしい寒さだ。あと一ヶ月もしたら、初雪だ。長〜い冬の始まりだ。
夏の間、フォーラムフラノのデザートは「ふらのメロン」だった。やはり、観光客の方には好評だった。と、思う。
メロンの後は、ヨーグルトの中にメロン、スイカ、そして富良野農場で採れたブルーベリーを入れたもの。
フォーラムフラノは、スープカレーやビーフシチュー、グラタンなど、わりとハードなメニューが多いので、食後のヨーグルトは口の中がさっぱりするので、好評だ。と、思う。
さすがに、メロンもスイカもブルーベリーも、もう時期ではないので、今後のデザートをどうしょうか、考えていた。ヨーグルトは、そのままに、中に入れる果物は何か、ないかと。
そこで浮かんだのが、「洋梨のシロップ漬け」。もともと私は洋梨が好きだったのだが、早速、ゆきえ(妻)に頼んで作ってもらった。
案の定、美味しい。ヨーグルトともバッチリ合う。スタッフみんなの“試食会”でも、「いいんじゃ、ないかい」ということになった。
洋梨といえば、やはり、山形でしょう。天香園の岡田専務に携帯電話した。
「美味しい梨で、デザートとして加工するので、形とか色とかはどうでもいいので、出来ればあまり価格の高くないもの」と、いつものように、こちらの都合を一気にしゃべる。
岡田専務は、いつものように、明るく了解してくれた。
山形の美味しい梨が、フォーラムフラノのデザートになる日も近い!
 

■ 麓郷のひまわり by富良野のオダジー 2007年09月26日(水)

  88,389 byte今年は、ひまわりに目が向く回数がやたら多い。
単純に、ひまわりの美しさに見とれるということもあるが、このワイワイ日記の“せい”もある。
つまり、ここに載せる“ネタ”を無意識に探す“クセ”がついたのだ。
まあ、これは良いクセだと思うので、続けたい。ただ、無意識なので、いつも、強く思っていないとダメだ。「楽しいワイワイ日記を書きた〜い!」と。
今日のひまわり畑は、「麓郷の森」のすぐ手前の畑に咲いている。もう完全な秋風に吹かれ、みんな気持ち良さそうにしていた。
 

■ フラワーショップ「PETER RABBIT FLOWERS」続編 by富良野のオダジー 2007年09月22日(土)

  64,240 byteフラワーショップ「PETER RABBIT FLOWERS(ピーターラビットフラワーズ)」の店内の写真。
ピーターラビットのキャラクターを中心に撮りました。
 

■ フラワーショップ「PETER RABBIT FLOWERS」がOPEN! by富良野のオダジー 2007年09月22日(土)

  98,845 byte昨日、「PETER RABBIT FLOWERS(ピーターラビットフラワーズ)」が東京の青山にオープンした。
私も昨日、お祝いに富良野から駆けつけた。
このショップは、私の“親戚筋”が経営し、姉が「店長」を勤めている。
実は、オフィスフラノがホームページの制作を手伝っている。
出来上がったショップを見るのは初めてだったのだが、なかなかイイ感じだった。
店内に一歩足を踏み入れただけで、ピーターラビットの世界が広がり、しかも花とぴったりマッチしている。
ピーターラビットをキャラクターにした“意味”がすぐ理解できる。
ピーターラビットのファンの方も何人か来てくれ、早速自身のブログで紹介してくれたらしい。
さすが、ピーターラビットのインパクトはかなりすごいみたいだ。
私も、微力ながら、ピーターラビットフラワーズを応援していこうと思う。
お花のご用命は、是非、ピーターラビットフラワーズへ。
ということで、よろしく!
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -