■ おでんCafe「ひるの月(つき)」 by富良野のオダジー 2009年05月10日(日)

  60,849 byteどうやら、なまこ山の桜も、もう終わりそうだ。
今年は、ゴールデンウィークと桜の見頃がバッチリ重なり、バッチグー(オイ、オイ)だった。富良野にあまり桜のイメージを持っていなかった観光客の方も、花見を楽しめたと思う。
富良野はけっこう桜の見どころが多い。
なまこ山、麓郷街道、山部の東大演習林、そして、そこかしこの畑や山の斜面。
富良野の桜は、もっともっと“売り込む”べきだ。(そうだ、そうだっ。ん?)
フォーラムフラノと麓郷の森で働いてくれたタコちゃんが、おでんCafe「ひるの月(つき)」を始めた。
『8席のみの小さな小さなお店です。特別なモノは何もありませんが、友人宅に遊びに来たようなあったかい雰囲気を目指して自宅を改装しました。お茶だけでも大歓迎です。』
というお店だ。
おでんとCafe、なんかミスマッチのような組み合わせが面白い。タコちゃんのおでんに対する“思い入れ”が感じられて、私はいいと思う。
おでんを食べながらのコーヒーだって、悪くない。(これはウソです。私はビールです。)
おでん、うまいですよ。
ダイコン、ハンペン、コンニャク、タマゴ、が私のお気に入り。(何の情報?)
まあ、知り合いってこともあるけれど、ほんとにくつろげる店です。
写真はタコちゃんと、入口の看板。(この看板がイイ)
以前ワイワイ日記で紹介させてもらった、陶器ギャラリー&カフェ「野良窯(のらがま)」「Cafeゴリョウ」南富良野のパン屋さん「Fortune Bagels」、そして、おでんCafe「ひるの月(つき)」を見ていると、富良野の新しい“流れ”、新しい“文化”を感じる。
「富良野の可能性」なんて言葉も浮かぶ。
どちらにしても、富良野を面白くしてくれるのは、間違いないっ。
下記がおでんCafe「ひるの月(つき)」のデータ。
富良野市新光町2-73
TEL 0167-22-2541
E-mail:hirunotuki@gmail.com
営業時間/14:00〜23:00 
定休日/水曜日
 

■ なまこ山の桜吹雪 by富良野のオダジー 2009年05月09日(土)

  91,107 byte昨日、「なまこ山の桜は満開!」と紹介しましたが、正確には、「満開の最後?」だったのかもしれない。
雰囲気的に、満開は5月6日前後だったのかもしれない。
今朝のなまこ山は、吹雪とまではいかないが、花が風に舞っていた。
写真の道路が白っぽくなっているのは、桜の花びら。
ちょっと幻想的な感じだった。
 

■ 麓郷街道の桜並木 by富良野のオダジー 2009年05月09日(土)

  66,097 byte昨年の麓郷街道の桜並木は、あまりパッとしなかった。
「ワァ〜、咲いた!きれい!」という感じになる前に、散ってしまった。
それが、今年は見事に咲いた。
昨年は異常気温で、なまこ山の桜は2週間ぐらい早く満開になった。麓郷街道の桜は、その異常についていけなかったと思う。(まだ、若い!)
昨年の分も咲いてくれ!
 

■ 写真7連発その3 by富良野のオダジー 2009年05月08日(金)

  62,027 byte富良野・御料。  

■ 写真7連発その7 by富良野のオダジー 2009年05月08日(金)

  80,443 byte北落合から南富良野のダウンタウン(幾寅/いくとら)に向かう途中の川に咲いていた花。
調べてみると、どうやら「リュウキンカ」らしい。
清流に咲く、黄色い花。
いかにも、自然!
今後、草花にもっともっと目を向けようと思った。富良野には、ホントに沢山の野の花がさいているもの。

リュウキンカ
学名:Caltha palustris var. nipponica
和名:リュウキンカ
リュウキンカ(立金花、学名Caltha palustris var. nipponica)は、キンポウゲ科の多年草。日本、朝鮮半島、中国、シベリアなど北半球全域に自生し、水辺や湿地などで春に黄色い花を咲かせる。茎が立つことから「立金花」と呼称されるようになった。花言葉は「必ず来る幸福」。学名となっているCalthaはラテン語で「強い匂いのある黄色い花」という意味を持つ。

花言葉が「必ず来る幸福」は、イイね。
プリントして、事務所に張っておこう!
 

■ 写真7連発その6 by富良野のオダジー 2009年05月08日(金)

  62,179 byte北落合の牧草に、“我が物顔”でいた鹿4頭。
角があるのが、3頭もいた。
私がカメラを構えても、じっとしていたが、妻を呼んだら、サァーッと逃げてしまった。
妻の赤っぽい洋服が警戒されたのか・・・。
 

■ 写真7連発その5 by富良野のオダジー 2009年05月08日(金)

  92,823 byte南富良野・北落合。
実は、昨日の撮影旅行のメインは、北落合の「畑と桜」だった。
先日、知り合いの人から、「北落合の畑に立っている一本の桜の木って、今どうなってるか知ってる?」と電話がきた。
この何年かの間に、私が北落合に何回か通っているのを知っているので、そんなことを聞いてきたのだと思う。
私は知らなかった。
話を聞いて、北落合の雄大な大地に、ポツンと一本の桜の木が立っている風景が、パァーッと浮かんできて、是非写真に撮りたいと思った。
場所は、土地の人に聞きながら、「おそらく、ここだろう」というところは分かった。残念ながら、昨日の段階ではまったく花が咲いていなく、確実にその木が桜の木かも分からなかった。
北落合は、標高が高く、開花はかなり遅いのだろう。
来週行けたら、行こうと思う。
 

■ 写真7連発その4 by富良野のオダジー 2009年05月08日(金)

  69,624 byte富良野・山部。
「北海道開発局名評40選 北をクリエート40」(下記を参照)にも選ばれた名所で、このアングルは圧巻。

国道38号富良野市山部付近は、四季折々の北海道らしい風景で、ドライバーの目を楽しませてくれます。特に、東大演習林の一部を通過する2kmほどの区間は、桜の名所として名高く、冠雪した芦別岳をバックにした桜並木は、カレンダーや絵葉書にも取り上げられるほど、貴重な観光資源にもなっています。
北海道開発局
 

■ 写真7連発その2 by富良野のオダジー 2009年05月08日(金)

  82,963 byteなまこ山。  

■ 写真7連発その1 by富良野のオダジー 2009年05月08日(金)

  75,612 byte昨日はフォーラムフラノは臨時休業だった。水曜定休の5月6日は営業したからだ。
それで、富良野→山部→南富良野→美瑛→富良野と、撮影“旅行”をしてきた。
まず、なまこ山と街と十勝岳連峰。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -