■ なまこ山の桜吹雪 by富良野のオダジー 2009年05月09日(土)

  91,107 byte昨日、「なまこ山の桜は満開!」と紹介しましたが、正確には、「満開の最後?」だったのかもしれない。
雰囲気的に、満開は5月6日前後だったのかもしれない。
今朝のなまこ山は、吹雪とまではいかないが、花が風に舞っていた。
写真の道路が白っぽくなっているのは、桜の花びら。
ちょっと幻想的な感じだった。
 

■ 麓郷街道の桜並木 by富良野のオダジー 2009年05月09日(土)

  66,097 byte昨年の麓郷街道の桜並木は、あまりパッとしなかった。
「ワァ〜、咲いた!きれい!」という感じになる前に、散ってしまった。
それが、今年は見事に咲いた。
昨年は異常気温で、なまこ山の桜は2週間ぐらい早く満開になった。麓郷街道の桜は、その異常についていけなかったと思う。(まだ、若い!)
昨年の分も咲いてくれ!
 

■ 写真7連発その3 by富良野のオダジー 2009年05月08日(金)

  62,027 byte富良野・御料。  

■ 写真7連発その7 by富良野のオダジー 2009年05月08日(金)

  80,443 byte北落合から南富良野のダウンタウン(幾寅/いくとら)に向かう途中の川に咲いていた花。
調べてみると、どうやら「リュウキンカ」らしい。
清流に咲く、黄色い花。
いかにも、自然!
今後、草花にもっともっと目を向けようと思った。富良野には、ホントに沢山の野の花がさいているもの。

リュウキンカ
学名:Caltha palustris var. nipponica
和名:リュウキンカ
リュウキンカ(立金花、学名Caltha palustris var. nipponica)は、キンポウゲ科の多年草。日本、朝鮮半島、中国、シベリアなど北半球全域に自生し、水辺や湿地などで春に黄色い花を咲かせる。茎が立つことから「立金花」と呼称されるようになった。花言葉は「必ず来る幸福」。学名となっているCalthaはラテン語で「強い匂いのある黄色い花」という意味を持つ。

花言葉が「必ず来る幸福」は、イイね。
プリントして、事務所に張っておこう!
 

■ 写真7連発その6 by富良野のオダジー 2009年05月08日(金)

  62,179 byte北落合の牧草に、“我が物顔”でいた鹿4頭。
角があるのが、3頭もいた。
私がカメラを構えても、じっとしていたが、妻を呼んだら、サァーッと逃げてしまった。
妻の赤っぽい洋服が警戒されたのか・・・。
 

■ 写真7連発その5 by富良野のオダジー 2009年05月08日(金)

  92,823 byte南富良野・北落合。
実は、昨日の撮影旅行のメインは、北落合の「畑と桜」だった。
先日、知り合いの人から、「北落合の畑に立っている一本の桜の木って、今どうなってるか知ってる?」と電話がきた。
この何年かの間に、私が北落合に何回か通っているのを知っているので、そんなことを聞いてきたのだと思う。
私は知らなかった。
話を聞いて、北落合の雄大な大地に、ポツンと一本の桜の木が立っている風景が、パァーッと浮かんできて、是非写真に撮りたいと思った。
場所は、土地の人に聞きながら、「おそらく、ここだろう」というところは分かった。残念ながら、昨日の段階ではまったく花が咲いていなく、確実にその木が桜の木かも分からなかった。
北落合は、標高が高く、開花はかなり遅いのだろう。
来週行けたら、行こうと思う。
 

■ 写真7連発その4 by富良野のオダジー 2009年05月08日(金)

  69,624 byte富良野・山部。
「北海道開発局名評40選 北をクリエート40」(下記を参照)にも選ばれた名所で、このアングルは圧巻。

国道38号富良野市山部付近は、四季折々の北海道らしい風景で、ドライバーの目を楽しませてくれます。特に、東大演習林の一部を通過する2kmほどの区間は、桜の名所として名高く、冠雪した芦別岳をバックにした桜並木は、カレンダーや絵葉書にも取り上げられるほど、貴重な観光資源にもなっています。
北海道開発局
 

■ 写真7連発その2 by富良野のオダジー 2009年05月08日(金)

  82,963 byteなまこ山。  

■ 写真7連発その1 by富良野のオダジー 2009年05月08日(金)

  75,612 byte昨日はフォーラムフラノは臨時休業だった。水曜定休の5月6日は営業したからだ。
それで、富良野→山部→南富良野→美瑛→富良野と、撮影“旅行”をしてきた。
まず、なまこ山と街と十勝岳連峰。
 

■ なまこ山桜満開! by富良野のオダジー 2009年05月08日(金)

  43,498 byte今朝のなまこ山。
桜満開!!
5月6日のワイワイ日記で紹介した桜の色と比較して、ピンク色に濃くなっている。なんでだろう?
初め白っぽく咲いて、薄いピンクになり、段々ピンクが濃くなるのだろうか。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -