■ スーパー・トリオ「スーパー・スタンダード」 by富良野のオダジー 2012年06月16日(土)

  48,740 byteもう二週間ぐらい前だが、東京のジャズ友(高校の教師)からメールが来ていた。もちろん、ジャズのことが書いてあった。

『さて、いつもの・・・
ここしばらく、CDショップに行けてないのですが、最近のアタリ?は、ケニー・バロン・ピアノトリオ”GREEN CHIMNEYS"。
2曲目のDon't Explainなど思わず聴き入ってしまいます。やはり名曲ですねぇ。
何より、このアルバムは録音が素晴らしいです。
もし未体験ならお薦めの1枚です。
これからの季節、富良野は気持ちいいでしょうね。
遠くに雪を残した山々を眺めながら丘の風に吹かれながら、ワインを飲みたい!』

下記は、私からの返信。
『ケニー・バロンは、最近けっこう絡んでます。
残念ながら、GREEN CHIMNEYSは聞いていません。(聞きたい!)
ヴィーナスレーベルの「スーパー・スタンダード」が気に入っています。
ベースのチャーリー・ヘイデンとの「Night & The City」、スタン・ゲッツとの「ピープル・タイム」はかなりいいです。ピープル・タイムのスタン・ゲッツはすごいです。スタン・ゲッツはあまり聞かないのですが、このCDは別です。亡くなる3ヶ月前のライブレコーディングです。』

先生とメールのやりとりをしてから、「スーパー・スタンダード」を聞く回数がグッと増えた。メールに返信したように、「気に入っています」のだが、“力説(りきせつ)”するほどでもなかった。
でも、ずっと聞いていて、飽きないのだ。すべの曲がイイということもあるが、どうもこの感じ方がケニー・バロンなのかもしれない。
力説はしないが、さりげなく薦めたくなる。
ちなみに、このCDを買おうと思った動機の一つが、ドラムがアル・フォスターだったこと。
 

■ 何の花? by富良野のオダジー 2012年06月16日(土)

  39,454 byte私が片付けている畑予定地に咲いていた花。
ネットで調べたが、とうとう名前は分からなかった。
おそらく、雑草ではなく、どこかの庭で植えていたもので、タネが飛んできて咲いたと思う。
花の大きさはそんなに大きくなく、直径2センチぐらい。だったと思うが・・・。
 

■ やっと丸太を片付けた by富良野のオダジー 2012年06月16日(土)

  79,951 byte朝一番で、今日も麓郷へ行ってきた。
戻ってきて、まだ残っていた丸太をチェンソーで切って、倉庫に入れた。
フォーラムフラノのストーブで焚くだけなので、おそらく、3年分ぐらいの薪になったと思う。
マサカリで割らなくても、そのまま焼(く)べれそうな、ちょうどよい丸太は箱に入れた。
今年の冬は、薪で苦労することはなさそうだ。ただ、フォーラムフラノに運ぶだけでいい。「備えあれば憂いなし」だ。
作業の途中に、近所の知人が手伝ってくれた。つくづく仕事は“チーム”だと思った。私の労働時間は一時間だけなのに、仕事の成果は二時間分以上だ。いつももう一人いれば、作業はとっくに終わっていた。
まあ、コツコツ一人でやるやり方のペースもだいぶ掴んだので、私としてはこの一ヶ月でかなり成長したような気がする。(何のための成長?)
とにかく、切り倒した木と枝の片付けは、今日で終了した。
めでたし、めでたし。
 

■ 麓郷の畑のさくらんぼ by富良野のオダジー 2012年06月15日(金)

  49,905 byte麓郷の畑のさくらんぼ。
今日は、こんな感じに生っていた。
昨年だと、7月中旬には真っ赤になった。今年は昨年以上にさくらんぼが生りそうなので、楽しみ!
 

■ 旭川の帰りの続き by富良野のオダジー 2012年06月15日(金)

  36,926 byte前回のワイワイ日記の写真の場所とすぐ近くから撮ったもの。
上富良野町だと思う。
中央手前の高い山は富良野西岳、奥の山は芦別岳。
 

■ 今日も富良野はいい天気! by富良野のオダジー 2012年06月15日(金)

  40,483 byte昨日は、直射日光は凄く暑いが、日陰で感じる風は寒いほど冷たい、という梅雨の無い富良野の理想的な6月だった。
今日は、昨日よりは暑い。25度近くなったようだ。
今朝の作業は麓郷。さくらんぼ畑の倉庫から、荷物を旭川まで運んだ。
写真は、その帰りのときに撮ったもの。
陽の加減は撮影には良くなかったけれど、きれいだった。
ある女性の人に最近のワイワイ日記を示して、この頃はずっと色々な場所の片付けをしているとメールしたら、「早朝の作業は大変そうではありますが、すがすがしくもありませんか?いろいろモノを捨てると、運が開けるそうですから、どんどんやってくださいませ!」と返信が来た。
そう言われれば、運が開けたかどうかはまだ分からないが、ちょっとずつ色々なことが進みだしている感じはする。
ここ何年も頭の上というか、目の前というか、モヤがかかっていた状態だったが、すこし晴れてきたような気もする。
頑張ろう!
 

■ アート・ファーマー「スウェーデンに愛をこめて」 by富良野のオダジー 2012年06月10日(日)

  50,269 byte「JAZZ BEST コレクション 1000」と銘打ったシリーズが、廉価盤1000円で発売されている。
ついつい買いたくなり、ついつい買ってしまった。
その一枚、フリューゲル・ホルンのアート・ファーマーの「スウェーデンに愛をこめて」が、久々のヒットという感じだ。
アート・ファーマーで私が気に入っているは、「おもいでの夏」「Art」
2枚ともワン・ホーン。アート・ファーマーはアルバム一枚を通して、暖かいフリューゲル・ホルンの世界に包まれる(イメージを壊されない)ワン・ホーンがいいと思う。
「スウェーデンに愛をこめて」もワン・ホーンだが、ピアノに代わって、ギターのジム・ホールが参加している。他に、ベースのスティーヴ・スワロー、そしてドラムがピート・ラロカ。
全員が素晴らしいのだが、ドラムのピート・ラロカの演奏が新鮮だった。今まで、あまり意識していなかったので、ちょっとうれしかった。
このアルバムは、スウェーデンに古くから伝わる音楽だけで構成されている。素朴で哀愁漂うメロディーは“癒し”の極致。
スウェーデンといえば、ジャズのスタンダードになっている「ディア・オールド・ストックホルム」があるが、この曲は単身で北欧をまわったテナーサックスのスタン・ゲッツが耳にして気に入り、ストックホルムのスタジオで吹き込んだメロディーだそうだ。
ディア・オールド・ストックホルムも大好きで、私は北欧の人の感性と似たところがあるのかもしれない。北海道だし・・・。
実は、私はストックホルムに行ったことがある。それも雪の季節に。最高に素敵な街だった。特に旧市街地の「ガムラスタン」は、一生ずっと胸に残る街並みの一つだ。
あ〜、もう一度行きたい!
ディア・オールド・ストックホルムの演奏は、マイルス・デイビスやジョン・コルトレーンなど色々な人が名演を残しているが、私はピアノのユタ・ヒップのアルバム「ヒッコリー・ハウスのユタ・ヒップVol.1」に収められているディア・オールド・ストックホルムが、正に哀愁が漂って、好きだ。このアルバムは他の演奏もすべていい。
 

■ お花の仕事始まる by富良野のオダジー 2012年06月10日(日)

  68,439 byteちょっと忙しかった理由の一つに、定休日の水曜日に札幌に行ったことがある。
札幌の市場(いちば)で、ウェディング用のお花を仕入れたのだ。
もうだいぶ前のことになるが、フラワー・アレンジメントの先生である姉に、わざわざ東京から富良野に来てもらって、ホテルのウェディングの装花の仕事をさせてもらったことがある。
姉は上京もするが、現在は富良野に拠点を置いている。折角、フラワー・アレンジメントの先生が富良野にいるのだからと、少しお花の仕事をしたいと思っていた。
今回が初仕事になった。やはり、ホテルのウェディングだ。
妻のゆきえも手伝いながら、無事終えることが出来た。
富良野でフラワー・アレンジメントの教室も何回か開催しているが、お花の仕事も出来る限り進めていきたい。
 

■ 久しぶりのワイワイ日記 by富良野のオダジー 2012年06月10日(日)

  91,855 byte書こう、書こうと思っているうちに、一週間が経ってしまった。
農園作りの片付けは続けている。
写真は今朝撮ったもの。
片付けた倉庫に薪のためにチェンソーで切った丸太を入れた。
この倉庫には主に、昔店舗で販売していたドライフラワーが仕舞ってあった。中身はそれほどでもなかったが、段ボール箱がかなりの数にのぼった。
捨てるものと分けたり、分別ゴミの関係で、包んでいたセロファンやゴムを除いたり、思ったより手間取ってしまった。
しかし、倉庫は随分きれいになった。
いよいよ、農園の片付けも最終章だ。ちょっと振り返ってみよう。
敷地内に生えていた木をチェンソーで倒す→倒した木の枝を切る→枝を集めてリサイクルセンターへ運ぶ→丸太を薪のサイズに切る→薪を入れる倉庫を片付ける→丸太を倉庫に運ぶ→丸太をマサカリで割る(この仕事は農園が出来上がってからにする)
作業を始めてから、二週間以上経っている。
あ〜、疲れた!
でも、やっぱり、未来に向かっている仕事はたのしい。
未来には、“夢”がある。
夢があるから、頑張れるのだ。夢があるから、生きられるのだ。
夢の実現に一番大切なのは、“一歩”だ。どんな夢でも、一歩からしか始められない。
〇歩と一歩はたかだか一歩しか離れてないが、まったく違う。一歩が踏み出せたら、後は百万歩だって射程距離内だ。
まあ、とにかく、早く一歩に到達したい。ねっ。
 

■ 今日も富良野は夏だ! by富良野のオダジー 2012年06月03日(日)

  83,755 byte東京のジャズ友の先生から、「そろそろ梅雨」というタイトルでメールが届いた。
富良野は連日良い天気で、夏のような感じ。私が子供の頃、富良野で夏というと、7月末から8月のお盆ぐらいまでの期間だったような気がする。
ちょうど、夏休みと符合する期間だ。
色々な要素が絡み合って、暑くなっていると思うが、実感として「温暖化」だ。
あ〜、暑い!
今朝も冬に焚く薪のために丸太をチェンソーで切った。
「朝に外で作業」を日課にしたい。
一日2、3時間の作業を続けることで、今まで避けてきたコマゴマしたことが片付く。“継続は力なり”なのだ。
昨日、久しぶりに友人と話していたら、ワイワイ日記のことになった。昨年の12月に書いた「父の道具」の中に出てくる「比較優位」の話と写真の「ノミ」の対比が印象深かったと言うのだ。
なんとなくうれしくて、読み返してみた。
なるほど、そうか。
文章って、私の場合、テンションが上がらないと書けないが、この時はけっこうテンションが高かったのだろう。
私としては、良く書けている方だと思うが・・・。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -