■ 大雪だ! by富良野のオダジー 2012年04月02日(月)

  50,486 byte朝起きたら、外は真っ白だった。
また冬に逆戻りだ。
でも、“余裕”。
どんなに降っても、この時期の雪はあっけないほど簡単に融けるからだ。
今日から、何日間か父が使っていた工場(工場で働く、在りし日の父)の片づけをする予定だ。
先日のワイワイ日記にも書いたが、工場を使いたい人が出てきたので、作業しやすいようにしたい。
きれいになったら、また、紹介します。
 

■ 富良野・美瑛の風景5 by富良野のオダジー 2012年03月30日(金)

  42,573 byteここも美瑛。
ここは何回も紹介しているが、今回はすこし“引いて”(ズームレンズをワイド)撮った。
いつ来ても、何人かはカメラを構えている。
撮影ポイントの中の撮影ポイント。撮影ポイントの王様だ。ねっ。
 

■ 富良野・美瑛の風景4 by富良野のオダジー 2012年03月30日(金)

  23,378 byteこれも美瑛だが、この場所の写真は初めてだと思う。
まあ、美瑛の撮影ポイントは沢山あるので、これからもたのしみだ。
美瑛は、ビデオのためにも春夏秋冬、通わなければならないと思う。
次は、5月の桜の時期の前後に来るつもりだ。
 

■ 富良野・美瑛の風景3 by富良野のオダジー 2012年03月30日(金)

  19,775 byteこれもいつもの美瑛。
やはり、きれいだった。
BS放送のFOXチャンネルに、ちょっとはまっている。(今頃!)
中でも、「ミディアム 霊能者アリソン・デュボア」は毎回見ている。
一昨日だったと思うが、アリソンの子供の姉妹が言い争っている場面があった。
同時に同じことを言ったことに対して、お姉ちゃんが妹に、「名前を呼ばれる前に口をきくと呪われる」(だったと思う)と言った。
初めはなんのことかピンとこなかったけれど、ある言葉が突如浮かんだ。
「いっちょかえしなし!」
これは私が子供の頃、会話中、同時に同じことを言ったときに、相手より先に「いっちょかえしなし!」(だったと思う)と言って、相手の肩か何処かを叩くのではなかったか。
インターネットで調べても、さすがに、「いっちょかえしなし!」は見つけられなかった。
ただ、『関西では、「ハッピーアイスクリーム」と言って、相手にタッチし、早い方がアイスをおごってもらえる』は出ていた。
正確に思い出した人、メールしてください。
 

■ 富良野・美瑛の風景2 by富良野のオダジー 2012年03月30日(金)

  38,981 byteこの写真は、中富良野か、上富良野だと思う。
画面の真ん中あたりの雪原(畑)に見える黒い模様は、スノーモービルで撒いた“炭(すみ)”の跡。
炭は融雪剤。
少しでも早く、畑の雪が解けるようにと、この時期は至るところでやっている。
遠くから見ると、アートっぽい。
 

■ 富良野・美瑛の風景1 by富良野のオダジー 2012年03月30日(金)

  17,604 byteついに今日はプラス10度を越えそうだ。
会社に来る途中にあるハローワークの温度計がプラス9度だった。
もうすぐ4月だ。暖かくなって、どんどん雪を融かしてほしい。ねっ。
写真は、3月28日に撮ったもの。
実は、仕事がらみで、インターネットに動画を載せようと思っている。
私が撮影しながら、インタビューをして、さらに編集もする。もちろん、そんなに難しいことは出来ないが、まずは載せることに意義があるのだ。
それで、どうせならと、最近、ハイビジョンビデオカメラを買った。(超低価格!)
まだ、インタビューの撮影はしていないが、3月28日の天気があまりに良かったので、「そうだ、ビデオの試し撮りをしてみよう」と、思い立った。
11時頃から2時ぐらいまで、富良野→上富良野→美瑛と、回ってきた。
ビデオも撮ったが、写真も撮った。それを5枚紹介する。撮影場所は、今まで何回も撮ったところ。
少し前に降った雪が、融けかけて汚れた雪原をきれいにしていた。おそらく、雪景色としては、今シーズン最後の美しさだろう。
この写真の場所は、上富良野。
 

■ 雪、融けろ by富良野のオダジー 2012年03月27日(火)

  43,012 byte今日はだいぶ暖かい。
天気予報を見ると、明後日の最高気温がプラス7度と出ていた。
このまま、雪を一気に融かしてほしい。
写真は、フォーラムフラノの前の歩道。昼前なのに雪が融け出している。早く、全部融けて欲しい。
ワイワイ日記で何度か紹介している、東京の“ジャズ友”から、メールが届いた。3月25日(日)のワイワイ日記を読んでくれてのことだ。
うれしい!

『ソニー・ロリンズの「コンテンポラリー・リーダーズ」はおそらく聴いていません。
ピアノのハンプトン・ホーズは私も好きでよく聴きます。特に「Vol.2」かな。
出勤前に聴かれたという「I've Found A New Baby(いい娘を見つけた)」、いずれ・・・楽しみです。
「ウェイ・アウト・ウエスト」は、全体に軽快なロリンズが聴ける楽しいアルバムだと思います。
「ザ・スタンダード」はどうですか?時代変化の中、いろいろやっていたロリンズが、スタンダードをカヴァーしたRCA時代最後のアルバムのようですが、スタンダードとは言いながら、ひと味違った演奏の雰囲気を感じます。
比較的新しいところでは「Old Flames」(1993)は時々聴くアルバムです。コルトレーンとは違ったバラードが聴けるアルバムで、”Darn that Dream”が好きなのと、”My old Flames”もゆったりと味わいのある演奏で気に入ってます。
ハンク・モブレーは聴きますか?
世間ではB級テナーとか言われる存在ですが、ブリブリ言わせない普通の感じ?とノリが気に入ってます。今日の1枚は「Poppin'」1957。顔ぶれはArt Farmer(tp)、Hank Mobley(ts)、Pepper Adams(bs)、Sonny Clark(p)、Paul Chambers(b)、Philly Joe Jones(ds)、いいですねぇ。
“Darn That Dream”も”Tune up”もいいですが、ラストの”East of Brooklyn”がカッコイイです!ドラムのラテンぽさが軽快です。
モブレーでラテンぽさと言えば、やはり「Dippin’」の”RECADO BOSSA NOVA”。 Lee Morgan、Harold Mabern Jr、Billy Higginsらが激走快演です。』

「Old Flames」と「Poppin'」は聞いたことがない。
また欲しいCDが増えてしまった。
ジャズ友よ、ありがとう!
 

■ ソニー・ロリンズ「コンテンポラリー・リーダーズ」 by富良野のオダジー 2012年03月25日(日)

  55,244 byte今朝もマサカリで薪を割ってきた。
一度に沢山の薪を割るか、少しずつ(2、3日分)割るか、ちょっと迷うところだけど、私は少しずつを選択している。何故なら、すぐ疲れるからだ。
ホントにすぐ疲れる。
こんなに“ヤワ”だったのかと、情けないくらいだ。
ただ、その分、続けられるようになった。
つまり、若いときは頑張れば長い時間作業が出来たが、コツコツ続けられない。歳取ると、一気には出来ないが、コツコツ続けられる。結果的に見ると、若いときより、働いているような気がする。(何の分析?)
写真はジャズサックス界の大巨匠ソニー・ロリンズの「コンテンポラリー・リーダーズ」
メンバーは、ハンプトンホース(ピアノ)、バニーケッセル(ギター)、ルロイヴィネガー(ベース)、シェリーマン(ドラムス)と、1曲目だけヴィクターフェルドマン(ビブラフォン)。
レコードでいうと、B面の1曲目「I've Found A New Baby(いい娘を見つけた)」が大好きで昔(約35年前)、この一曲だけを出掛けに聞いてから、会社に向かったことがある。
曲の出だしの朗々とした抜けるようなロリンズのテナー・サックスの音がたまらないのだ。この出だしを聞くだけで、「ジャズって素晴らしい」と思ってしまう。
ソニー・ロリンズのレコード、CDも沢山持っているけれど、超名盤「サキソフォンコロッサス」を別にすれば、「コンテンポラリー・リーダーズ」はかなり上位だ。
ロリンズはもちろんだが、ピアノのハンプトンホースが絶好調だ。元々好きなピアニストだが、改めて見直した。
コンテンポラリーはレーベルの名前で、このレーベルで持っていないアルバムがあれば欲しいと思って調べたら、他には「ウェイ・アウト・ウエスト」一枚だけだった。このアルバムは持っていて、気に入っている。
と、いうことは、ソニー・ロリンズとコンテンポラリーレーベルは相性が良かったのだ。もっと録音していたら、いいアルバムがいっぱい出来ていたと思うと、残念。
やっぱり、ジャズはいいねぇ。
 

■ 外灯 by富良野のオダジー 2012年03月24日(土)

  18,902 byteまだマイナスの気温が続いている。
来週からは、プラスになるようなので、一気に雪が融けそうだ。
いよいよ長かった冬とも、おさらばだ。
春になったら、色々なことをやらなければならない。
まず、工場を片付ける。
工場の中には、今は使わなくなったテーブルやイス、電化製品などが積み上げられている。今後使うかもしれないものと、ゴミとして処分するものを分け、ゴミは処理場に運ぶ。
幸い、工場の機械類(木工機械)を使って、製品を作りたい人が出てきたので、その人と一緒に整理するつもりだ。
きれいにして、作業のしやすい工場にしたら、色々なアイデアが浮かんできそうだ。
一昨年に亡くなった父も喜んでくれると思う。
大切に使っていた機械が有効利用されそうだ。
それと、ワイワイ日記にも書いたが、工場に隣接している空き地を利用してのビニールハウス栽培への準備。
こちらは、早くて4月の下旬になると思う。今はまだ、すごい量の雪に埋もれている。
工場の整理とビニールハウスの設置。どちらも、未来に向かって進むことなので、面倒だけれど、気持ちが明るくなる。
頑張ろう!
写真は、フォーラムフラノのテラスのライト。
なんとなく、撮ってみたくなった。
 

■ やはり、雪が積もった by富良野のオダジー 2012年03月20日(火)

  64,460 byte思ったより雪が積もった。
「最後の雪かき」と、自分に言い聞かせて、フォーラムフラノのテラスの屋根の雪を下ろした。
今までの中でも、一番大変な力仕事になった。
雪が重いのだ。
「どうせ、3月の雪はたいしたことがない」と、ナメていたせいもある。
あ〜、疲れた。
おそらく今シーズン最後の出動となる除雪車が来てくれた。今はもう、テラスの屋根も駐車場もきれいになった。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -