|
昨日の朝は大雪の勢いで降っていたが、それほどではなかったようだ。それでも、スキー場は少し安心したと思うが、まだまだ雪は足りないと思う。 富良野スキー場の公式サイトには、「12月14日滑走可能コースは【D1・D2・A1の一部】となります」と書いてあった。富良野ゾーンの山頂付近だけのようだ。 それでも、一部でも滑走可能で良かった。 今日は静かな落ち着いた感じの朝だ。師走らしくない気もするが、とにかくこの一年を乗り切り、新しい年を希望を持って迎えたい。 どんなに歳を取ったって(68歳!)、夢も希望もあるもので、それが生きている証(あかし)だと思う。 まだ今年は半月ありますが、頑張って新しい年を迎えましょう。 写真に写っているのは富良野スキー場の北の峰ゾーン。北の峰ゾーンは毎年、富良野ゾーンオープンの後の12月下旬にオープンします。 私はどちらかと言うと、富良野ゾーンが好きで、毎年30回滑るうちの4、5回だけしか北の峰ゾーンは滑らない。 でも、私が子供のころは北の峰ゾーンしかなかったので、今滑っていて時々子供の時を思い出したりします。 「昔は、ここはすごく急傾斜に感じて、滑るのが怖かったなぁ」とか、言いながら滑っています。 |
|
|