■ 今朝はモヤったその4 by富良野のオダジー 2015年10月16日(金)

  68,184 byte以前にも撮影したが、おそらく同じ時期だと思う。
今時期、いい雰囲気になる。
 

■ 今朝はモヤったその3 by富良野のオダジー 2015年10月16日(金)

  39,183 byte事務所近くの公園へ。
木の間から射す陽の光。
 

■ 今朝はモヤったその2 by富良野のオダジー 2015年10月16日(金)

  52,976 byteこういう状況のときは、まずいつもの撮影ポイントへ。
自宅近くの空知川堤防。
 

■ 今朝はモヤったその1 by富良野のオダジー 2015年10月16日(金)

  40,116 byte今朝は濃いモヤがあたり一面を覆っていた。
この写真は自宅を出てすぐで、こんな感じになっていた。
 

■ 初雪、続き by富良野のオダジー 2015年10月14日(水)

  31,033 byteこちらも、いい感じだったので、撮ってみた。  

■ 初雪! by富良野のオダジー 2015年10月14日(水)

  40,557 byte天気予報通り、朝起きたら雪が積もっていた。
昨年のワイワイ日記を見たら、10月28日に降ったようだ。今年は雪が早いのか、たまたま今日だけ降ったのかは分からないが、「富良野は、もう、冬!」ということだ。
写真は自宅近く。
陽の射し方がいい感じだったので、寄り道した。
 

■ 芦別岳に雪! by富良野のオダジー 2015年10月05日(月)

  43,417 byte今朝、芦別岳を見たら上の方が白くなっていた。
十勝岳や大雪山は何日か前に山頂付近が真っ白になっていたが、芦別岳は初雪かもしれない。
毎年、今時期になると、「いよいよ」とか「そろそろ」とかを付けて、雪や冬を紹介している気がする。
雪の前に、「紅葉」があるので、近々紅葉の写真も紹介します。
 

■ 虹! by富良野のオダジー 2015年10月05日(月)

  35,984 byte10月2日の朝は、物凄い強風が吹いていて、ちょっと心配で早めに会社に来たら、鉄柱に留めていたメインの看板が下に落ちていた。幸い、飛ばされず、下にストンと落ちた感じになったので、事なきを得ました。それで、その日は、木材を買ってきて、看板を修理し、元のところにかけた。
結構な仕事量だったが、物を作る作業は、面倒くさいけれど、終わった時は達成感、充実感がある。少しは、建具屋の“血”が流れているのかもしれません。
写真は、昨日の朝に撮影したもの。
きれいな虹だった!
 

■ 取り急ぎ、写真を紹介その2 by富良野のオダジー 2015年09月28日(月)

  27,869 byte今朝の空知川堤防の続き。
こういう写真が、何気なく、通勤途中で撮影できるのが、富良野のありがたいところだ。
ねっ!
 

■ 取り急ぎ、写真を紹介その2 by富良野のオダジー 2015年09月28日(月)

  29,033 byte今朝、空知川堤防から。
モヤって、いい雰囲気だった。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -