|
一昨日(10/23)、麓郷に用事があり、雪が降っている中を車で向かった。 国道は雪が降っているとはいえ、路面は融けていて、雨降りの中を運転している感じだった。 それが、麓郷街道に入ると段々雪が多くなってきて、途中からは完全な冬状態。 タイヤはまだ夏タイヤのままだった。 妻からは、「私の車はスタッドレスに履き替えたから、私の車で行ったほうがいいよ」とアドバイスを受けていた。 なめていた! もう、何十年も富良野に住んでいるのに、雪を甘く見た! 滑るので、ハンドルは微妙にコントロール出来ない。恐る恐るの運転だ。麓郷での待ち合わせの時間が迫っているので、引き返すわけにはいかない。事務所から約30キロのドライブは死の覚悟が必要だった(相変わらず、オーバー?) でも、やっとの思いで無事に麓郷に着けた。 用事が終わったが、さすがにこのまま運転して、帰るには危険すぎる。麓郷の先輩の自宅に車を置いてもらうことにして、スタッドレスに履き替えてあった車で、妻に迎えに来てもらった。 感謝! 昨日の昼前には雪が融けたので、置いてきた車は、また妻の車に乗せてもらって取ってきた。 私としては、生きてきて64年間の中で、夏タイヤで返れなくなったのは初めての経験だった。 歳を取ると、色々なことが起きるね。 皆様も、お気をつけ、あそばせ。ん? 写真は一昨日の麓郷。まったくの冬の風景でした。 |
|
|