|
先日、札幌の村田鳴雪(むらためいせつ)宅を訪問した。 鳴雪はもう亡くなっているのだが、おばちゃん(亡き母の妹)と従妹姉妹と会うことが出来た。 私が高校生の頃まで、村田家は富良野に在住していたので、子供の時は良く遊びに行っていたので、親戚の中でも特に親しかった。 札幌に移ってからも、亡くなったおじちゃん(鳴雪)に「麓郷の森」の看板の字を書いてもらったのが始まりで、オフィスフラノのために色々な筆字を書いてもらった。 作品としては、写真家の那須野ゆたかさんの写真とジョイントした写真集「富良野で山頭火」で山頭火の句を書いてもらったり、今も人気のフォーラムフラノで販売している「書Tシャツ」の文字も書いてもらった。 今回の訪問時に鳴雪の筆をいただけることになり、1本いただいた。 写真はフォーラムフラノのショップコーナーの一角にその筆を飾らしてもらった。 今までワイワイ日記で何回も紹介しているが、フォーラムフラノには亡き父が作ってくれた椅子やテーブル、棚があり、そして多くの鳴雪直筆の作品の額が壁に飾ってある。オダジーはいつも亡き父や亡き鳴雪に見守られながら生きているのだ。 鳴雪の筆が増えて、ますます心強い。 オダジーをよろしく! |
|
|