■ いつもの上富良野 by 富良野のオダジー 2020年07月21日(火)

  57,952 byte19日土曜日に旭川に行く途中に撮ったもの。
ここはいつ通っても、車を停めて撮影してしまう。
 

■ 留萌 by 富良野のオダジー 2020年07月21日(火)

  70,979 byte19日の日曜日に千葉の友人(宅建業の仕事でお世話になっている)が仕事で留萌に行くというので、送って行った。前日は旭川のホテルに私も泊まって、一緒に夕食を食べた。
海があまりにきれいだったので、お互いに記念撮影をすることに。この写真は友人が撮ってくれた。
下記は私が撮った友人の写真とともに友人に送ったメール。

二人ともカッコよく写っていますね。
二人で旅行に行ったみたいでいいですね。
人生は最後には、お金でも財産でもなく、“思い出”だけしか残らないと思っています。
なるべく多くの良い思い出をこれからも作りましょう!
人生はまだまだ続く。
オダジー
 

■ ゴルフ場のシカ by 富良野のオダジー 2020年07月21日(火)

  106,774 byte私のゴルフは一進一退を続けている。
80台前半も出るが、100近くも簡単に打ってしまう。もちろん、ダメな時もテキトーにやっていない。いつも緊張感を持って真面目にゴルフをしている。
ゴルフって本当に不思議だ。練習すればするほどヘタになるときもある。これだけ練習して、いい感じに玉も当たっているので、良いスコアが出せると思ってコースに出ると、とんでもなく悪いスコアになることもある。
「もう、ゴルフなんて、やめよう!」と思うと、良いスコアが出たり。
まあ、死ぬほど練習しているわけでもなく、年齢を考えれば、こんなもんかと諦めかけることもあるが、私は諦めない。いくつになっても挑戦心は大切なのだ。
頑張ります!
写真は昨日の朝、撮ったもの。シカとグリーンがいい感じだった。
 

■ ファーム富田「ラベンダーイースト」その2 by 富良野のオダジー 2020年07月19日(日)

  81,516 byteファーム富田「ラベンダーイースト」にも毎年来て、写真を撮っている。
ついつい、色んなアングルで撮ってしまう。
 

■ ファーム富田「ラベンダーイースト」その3 by 富良野のオダジー 2020年07月19日(日)

  59,589 byte逆光も撮ってしまった。  

■ ファーム富田「ラベンダーイースト」その1 by 富良野のオダジー 2020年07月19日(日)

  60,322 byteファーム富田「ラベンダーイースト」。
今年は休園しているそうだが、このように写真は撮れました。
ファーム富田とはまた違った美しさがあると思う。
 

■ ファーム富田その4 by 富良野のオダジー 2020年07月19日(日)

  105,500 byteラベンダーと林のバランスもいい感じ!  

■ ファーム富田その3 by 富良野のオダジー 2020年07月19日(日)

  102,794 byteとにかく、多くの方に見てほしい。
本当に素晴らしかった。
 

■ ファーム富田その2 by 富良野のオダジー 2020年07月19日(日)

  119,798 byteちょっとアングルを変えて。  

■ ファーム富田その1 by 富良野のオダジー 2020年07月19日(日)

  88,112 byte昨日の朝、ファーム富田に行って来た。
毎年、圧倒的な美しさとスケールに感嘆の声を上げている。
「素晴らしい!」
正に、富良野地方の“宝”だ。
今年は海外の観光客の方はほとんどいないし、日本人もいつもと比べると少ないと思うが、それでも大勢の観光客で賑わっていた。
私は昨日は友人が旭川に来たので、同じホテルに泊まって、夜の食事をともにした。今朝はその友人の仕事が留萌であるので、留萌まで送っていった。
天気が良かったので留萌の海岸を車で走ったが、とてもきれいだった。次回は孫たちとキャンプをしてもいいなと思った。
留萌や増毛での海水浴は、私たちの子供のころの夏休みのビックイベントだった。まだ、ディズニーランドも無かったし、第一、北海道から出る旅行なんて考えもしなかった。留萌や増毛に行けることがステータスだったと思う。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -