■ ナナカマドの花 by富良野のオダジー 2009年05月30日(土)

  44,191 byte今朝の富良野も晴れ!
最近、歳のせいか、疲れる。(歳のせいに、決まっているっ)
昭和58年(1983年)に会社を始めてから、休みがあるのか、ないのかも分からない生活をずっと続けてきた。
店舗を年中無休でやっていたので、気持ち的には、年中無休だった。
ここ1、2年、フォーラムフラノの定休日、水曜日に何もなければ、「休み」にしている。
それでも“クセ”で、午前中はメールのチェックやら、前日のやり残した仕事などをしている。
一日全部休みだと、なんか、落ち着かない。
「一応、今日も仕事をしたからねぇ〜」と、言い訳をしながら(誰にだっ)、休まないと、落ち着かない。
「貧乏性」とか、「優柔不断」とか、「気が小さい」とかの言葉が浮かぶが、落ち着かない。
それなのに、水曜日になると、心がリラックスする。(今日は、一体、なんの話だっ)
写真は、ナナカマドの花。
これも、毎年きっと見ているはずだが、意識したのは今回が初めて。
意識すると、けっこう色んなものが、まわりにあるね。

『ウィキペディア(Wikipedia)』より
ナナカマド(七竈、学名;Sorbus commixta)はバラ科の落葉高木。赤く染まる紅葉や果実が美しいので、北海道や東北地方では街路樹としてよく植えられている。
「ナナカマド」という和名は、"大変燃えにくく、7度竃(かまど)に入れても燃えない"ということから付けられたという説が、広く流布している。その他に、"7度焼くと良質の炭になる"という説や、食器にすると丈夫で壊れにくい事から"竃が7度駄目になるくらいの期間使用できる"という説などもある。
 

■ 富良野は晴れ by富良野のオダジー 2009年05月29日(金)

  42,061 byteいつもの自宅近くの空知川堤防。
散歩するには、絶好のロケーションだと思う。
富良野の人たちの間で、「歩く」のが流行っているらしい。
先輩の話だと、朝ちょっと歩くと、色々な人に挨拶されるという。
おそらく、同じ歩くという趣味(目的)の人同士だと声をかけやすいのだろう。
なんか、微笑ましくて、いい雰囲気だ。
社会全体が落ち着いた感じになってきているような気はする。
私はまだ、散歩する精神状態にはなっていない。
時間があれば、ジャズが聞きたい。本を読みたい。
気になる本は忘れないうちに、注文するのだが、ずいぶんたまっている。
今日も一冊届いた。
宮本延春さんの「オール1の落ちこぼれ、教師になる」
北海道新聞にインタビューが載っていたのが目にとまった。
読み終わったら、子供たちに、送ってやろうと思う。
人間はいつからでも頑張れるし、あきらめなければ、いつかきっといいことがある。
まだ、一ページも読んでいないが、そんな気持ちになる本だと思うが・・・。楽しみだ。
 

■ コンロンソウ (崑崙草) by富良野のオダジー 2009年05月28日(木)

  38,917 byte麓郷の森で撮ったコンロンソウ (崑崙草)。
今年、花の写真を何回か撮ったが、なかなかピントが合わなくて困っていた。
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」式で、何枚も撮ったうちに、1、2枚ピントが合っているのがあった。
ちょっと考えると、花の写真はアップで撮ることが多いので、手ブレが原因じゃないかと思った。
今日は、三脚を出して、撮影した。
やはり、ピントも、構図も、決まるような気がした。
これからはちゃんと三脚で撮ろうと思う。(今頃かっ?)

コンロンソウ (崑崙草)
アブラナ科 タネツケバナ属
山地の谷間の湿地に生える。2弁ずつ向き合うように開く4弁の花は、アブラナ科の特徴をよく表している。背丈は40〜70センチで、葉は細長く縁には鋭い鋸歯を持つ。
白い花を、中国の崑崙山(こんろんさん)の雪にたとえて名がついたといわれている。
 

■ ブルーベリーの苗の箱 by 富良野のオダジー 2009年05月27日(水)

  67,393 byteブルーベリーの苗を販売することになった。
先日、天香園の岡田専務が山形から持ってきてくれた苗だ。
その苗を入れる箱を、いつものように我が父に作ってもらった。
やっぱり、植物と木は、合うよね。
それにしても、84才の父には、長生きしてほしい。
まだまだ作って欲しい木工品、大きい苗を植える木鉢など、いっぱいある。(こっちの都合?)
 

■ 芦別岳と一本道 by富良野のオダジー 2009年05月26日(火)

  50,937 byte芦別岳は、てっぺんの方しか写っていませんが、長〜い一本道が気になって撮った。
ここも麓郷。
この道の向こうには、何があるのでしょうか?
 

■ 芦別岳と麓郷 by富良野のオダジー 2009年05月26日(火)

  36,715 byte麓郷の森の帰り、ちょっと寄り道をした。
ほんの一本左に入っただけ。
如何にも、麓郷の春っていう感じ。
 

■ 芦別岳とポプラ by富良野のオダジー 2009年05月26日(火)

  35,043 byte今朝も麓郷の森に行った。
今日は芦別岳が何処から見ても、凛とした感じで、すがすがしい。
ここは、国道を左に曲がって、踏切を渡り、信号を過ぎた右側にある。
ワイワイ日記では、何回も紹介した場所だ。
自宅玄関先からの芦別岳の次は、ここ。
ついつい撮ってしまった。
 

■ 芦別岳とライラック by富良野のオダジー 2009年05月26日(火)

  69,958 byte自宅の玄関横のライラックと芦別岳。
このライラックは2007年06月06日ワイワイ日記で紹介していた。
ただ、「芦別岳をバックに撮れるんだぁ」は、今朝、気付いた。
 

■ 麓郷の森の前の牧草地 by富良野のオダジー 2009年05月25日(月)

  71,616 byte着々とワイワイ日記の更新の記録を更新中だ。
今日二つ目は、麓郷の森のすぐ前の牧草地。一面にタンポポが咲いていた。
写真の奥に写っているのが、麓郷の森。
麓郷の森のまわりも、ホントきれいなのだ。
 

■ 麓郷街道「布部川」 by富良野のオダジー 2009年05月25日(月)

  69,146 byte今月のワイワイ日記は、スゴイ!
なにがスゴイかというと、今日のこのワイワイ日記で54回目の更新になる。
ザッと調べたら、5月7日一日だけ書いていない。他の日は毎日なにかしら発信している。
それも、複数の日が多い。一番多い日は、5月8日の9本。
まぁ、写真の紹介が多いだけなのだが、それでも、スゴイことには変わりがない。(変な理屈?)
たまたま出かける機会が多かったのと、先日も書いたが、目の向くもの(写したいもの)が広がったこともある。一種、開眼。チャコの開眼物語。(なんちゃって。ん?)
開眼と言うほど、もちろんオーバーなことではないけれど、とにかく、小さいもの、小さいこと、が気になるのだ。
「写真がうまくなったね」と、複数の人に言われた。
自分では意識していないが、“その気”になってる可能性もある。
調子に乗っている可能性もある。
単に今月だけ偶然そうなった可能性もある。
明日のことは、誰にも分からないんだ。(こんな結論で、いいのでしょうか)
今回の写真も、今までだったら気が付かないし、撮らなかっただろう。川と菜の花の、どこにでもある風景。
「どこにである風景」が、キーワードかもね。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -