■ 東京から友人が来た by 富良野のオダジー 2022年07月21日(木)

  51,431 byte東京から2泊3日で友人が富良野に遊びに来た。
最初の夜は私の家族とレストランで夕食。
次の日は心配だった天気も良く朝からゴルフ。夜は姉夫婦の「御料ハウス」でバーベキューパーティー、その後少しだけ麻雀。
最終日もゴルフの予定が生憎の雨で、急遽、御料ハウスで友人のリベンジ麻雀。昼から5時過ぎまでたっぷり。
幸い?(私は悔しい!)友人がリベンジを果たし、機嫌の良い友人を旭川空港まで送っていった。
写真はその帰りの上富良野町のジェットコースターの路。
どんなに楽しくても、時間が過ぎて、過去のことになっていく。しかし、楽しかったことは“思い出”になる。
人生の幸せはどれだけ多くの良い思い出を持っているかだと、オダジーは思う。時間は過ぎて無くなるが、思い出は時間が経つにつれ、価値が高まる。
あ〜、楽しかった。
 

■ ファーム富田 その4 by 富良野のオダジー 2022年07月16日(土)

  127,215 byteラベンダー以外の花もきれいに咲いています!  

■ ファーム富田 その3 by 富良野のオダジー 2022年07月16日(土)

  151,605 byte朝6時30分頃行ったのだが、もう沢山の観光客の方がいた。
ファーム富田は、富良野地方の“宝”だと思う。
いつ来ても、誰と来ても、心から来て良かったと思う。
この花を咲かせ続けているファーム富田の方には本当に感謝しています。
 

■ ファーム富田 その2 by 富良野のオダジー 2022年07月16日(土)

  143,535 byteこのアングルもけっこう気に入ってます!  

■ ファーム富田 その1 by 富良野のオダジー 2022年07月16日(土)

  138,402 byte毎年、必ず撮影する“黄金のアングル”。
ファーム富田と言えば、やはりこの場所。
いつ来ても、感動です!
 

■ ファーム富田に向かう途中の麦畑 by 富良野のオダジー 2022年07月16日(土)

  124,225 byteファーム富田イーストからファーム富田に向かう途中に麦畑が目に入った。
ラベンダーもいいけど、麦もいいねぇ〜。
 

■ ファーム富田 イースト その2 by 富良野のオダジー 2022年07月16日(土)

  116,174 byte道を挟んで、広大な畑にラベンダーが咲いている。
この写真は東側を背中に西側を向いてラベンダー畑を撮った。
毎年同じ構図で撮影しているが、やっぱりこのアングルで撮ってしまう。
 

■ ファーム富田 イースト その1 by 富良野のオダジー 2022年07月16日(土)

  101,071 byteテレビで「ファーム富田のラベンダーが満開です!」みたいなアナウンスを2度も聞いて、「早く、行かなくては!」と思った。
明日からの連休は天気が悪い予報なので、今朝、最後のチャンスだと駆け付けた。
まず、ファーム富田イーストに。
ここも今時期毎年来ている。
丘ではないのがちょっと残念だが、もちろん、十分感動します。
 

■ 「御料ハウス」のアジサイ by 富良野のオダジー 2022年07月15日(金)

  108,628 byte山部に用事があり、帰りに姉夫婦が住む「御料ハウス」に寄った。
残念ながら出かけていたが、フと見るとアジサイがきれいに咲いていた。
いい感じだった。
 

■ シカの行進 by 富良野のオダジー 2022年07月15日(金)

  97,449 byte来週、東京から友人が来る。
ゴルフがメインだが、野外でバーベキューをしたり、麻雀をしたり、時間があれば富良野観光も。
最近は毎年富良野に来ている感じで、年中行事化している。私は一応“接待”する立場だが、もちろん私も楽しみにしている。
ただ、仕事が立て込んでいるので、どうなるか分からない。息子と手分けして仕事をしているので、大丈夫だとは思う。
70歳を前にして、仕事も遊びも大忙しだ。
まあ、健康でやれるうちは続けていくつもりだ。
写真は今朝の空知川ラベンダーの森ゴルフコース。風が強かったが、今シーズンのベストスコアが出た。
ゴルフは向上しないと面白くない。毎日が自分との戦いです。自分を律することが出来れば、絶対に向上する。
頑張ろう!
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -