■ 朝方マイナス20度近く by富良野のオダジー 2014年01月15日(水)

  33,447 byte朝方マイナス20度近くまでいったらしい。寒い日が続いている。
朝起きて外を見ると、空がオレンジ色になっていた。すぐにジャンパーの上下に着替えて、長靴を履いて、いつもの空知川堤防に向かった。
案の定、堤防への階段は雪で埋まっていた。首に一眼レフカメラをぶら下げ、ポケットにiphoneを入れ、雪を漕いで登った。
誰の足跡もついていない、真っ白な世界だ。
ここで紹介した写真は、一眼レフカメラで撮ったもの。iphoneで撮ったのは、facebookに載せた。
ワイワイ日記とfacebook。似たようなメディアだが、私の中では、分けて使っている。
facebookは長い文章は不要だと思う。出来事”そのものをダイレクトに紹介するのがいいようだ。
ワイワイ日記は、私の考えていることや、伝えたいことをそれなりにまとめて書くようにしている。
時間がないので、どちらもちゃんとやれてないが、続けるだけは、続けようと思う。
今後も、よろしく!
 

■ 宅建試験の松村保誠先生 by富良野のオダジー 2014年01月14日(火)

  32,500 byte不動産コンサルティング技能試験の合格発表のあった日に、「合格出来たのも、宅建試験で身につけた松村保誠先生の勉強法のお陰です」と先生にメールした。
お世辞でもなんでもなく、本当にそうなのだ。ワイワイ日記で何度も書いている通り、松村先生に出会わなければ、宅建業を進めている今の展開にはなっていなかった。
先生は、宅建受験生に向けて、『松村保誠の宅建試験「最短最速」合格塾』というメール通信をしている。
その中で、下記のように、私を紹介してくれた。

『一昨年の宅建試験合格に引き続き昨年の不動産コンサルティング技能試験に合格されたので、わざわざご報告下さったわけです。
小田島さんの凄さは人からのアドバイスを受け入れることができる素直さと実践力です。
小田島さんは某企業の社長さんです。そしてご年齢は既に60才を超えていらっしゃいます。一般論としてそんな方が人からのアドバイスを素直に受け入れてしかも、しっかりと実践することができるでしょうか?
少なくとも私がその立場だったとしたらそうする自信はありません。
しかし、小田島さんにはそれができます。
だからいとも簡単に資格試験に合格するための「正しい勉強方法」を身に付け、若い方でもなかなか合格できないような試験に合格できてしまうわけです。
私が過去に指導してきた経験で言っても小田島さんに限らず、「素直にアドバイスを受け入れることができる方」はやはり結果が出やすいです。
逆に、こちらからのアドバイスに対して一々、ケチをつけるような人はまず結果が出ません。
どんなアドバイスも受け入れろ、などというつもりはありませんが、少なくとも根拠があってなされるアドバイスに関しては一度は前向きに(前向きにじゃないと意味がないです。)実践してみるぐらいの「素直さ」がある方が結局は自分が得するんだということを決して忘れないで下さいね。
そうすればあなたも小田島さんのようにサクサクッと試験に合格できるのはもちろんのこと色んなことがうまくいくようになるはずですので。』

なんか褒められる?のは、いくつになってもうれしい!
とにかく実務経験のない私には、「正しい知識」をコツコツと積み重ねていくしかない。資格を取るのが目的ではなく、資格試験に凝縮されている知識を入口にして、更に勉強しながら、実務を進めていきたいのだ。
時間はかかるけれど、仕方がない、不動産業に関しては、「遅れてきた青年」なんだから。ねっ!
松村先生には、これからもずっとお付き合いしていただきたいと思う。
写真は昨日の夜撮ったもの。ツララと光、如何にも北国らしいシチュエーション。
どうでしょうか?
 

■ 孫 by富良野のオダジー 2014年01月13日(月)

  31,568 byte昨日、我が娘に子供(男の子)が産まれ、私は晴れて「じいちゃん」になった。
娘は東京にいるので、“ご対面”は少し後になる。(おそらく、来月)
驚いたのは、産まれて2時間も経っていないのに、iphoneに写真が届いたこと。正に産まれたての写真だ。その写真をプリントアウトして、今朝母に持っていった。母の初曾孫だ。父は会えなかったけれど、母が会えて良かった。(早速、仏壇の父に写真を見せていると思うけど)
「雪が融けたら、東京に会いに行きたい」と母が言っていた。今から、母と曾孫のツーショットが楽しみだ。
写真はフォーラムフラノのゼラニウム。四季を通して咲いてくれる。
特に、今時期に咲いてくれるのは、ありがたい。
 

■ キース・ジャレット「バッハ:ゴルトベルク変奏曲」 by富良野のオダジー 2014年01月12日(日)

  37,132 byte昨日から雪が降っていた。やはり、今朝は「雪かき」になった。
自宅と工場のまわりを妻と一緒に終わらせ、そのままフォーラムフラノに向かった。
フォーラムフラノのベランダ、2階の屋根の除雪をし、薪ストーブの火を点けた頃、除雪車が来てくれた。
あっという間に駐車場はきれいになった。
今回はちょっと頼んで、角に積み上げてあった雪も片付けてもらった。スッキリした。
冬の除雪車ほど有難いものはない。人力(じんりき)でやったら、何時間もかかる雪かきを数分で終わらせてくれる。機械の力というか、運転手さんの技術というか、本当に素晴らしい!
今日は雪かきも終わり、少しゆったりとした気持ちで、ピアノのキース・ジャレットの「バッハ:ゴルトベルク変奏曲」を聞いた。
これはハマキン(ヴィブラフォン奏者の浜田均)に推薦されたCDだ。キース・ジャレットはピアノではなく2段鍵盤のハープシコードを弾いている。1989年に「八ヶ岳高原音楽堂」で録音された。
キースの演奏はもちろんだが、八ヶ岳高原音楽堂にも興味をもった。演奏も初めて聞くが、この音楽堂のことも知らなかった。
このCDを聞いていて思ったのは、キースはクラシックの影響を強く受けているとしても、キースの中にジャズ的な感性があるからこそ、私のようなジャズファンでもフツーに聞けるのではないかと。
私はジャズピアノが大好きだが、まだ大好きと言えるクラシックのピアノのCDには出会っていない。
まだ、サァーッとしか聞いていないが、キースの美しい旋律はバッハからもヒントを得ているのだなと感じた。
インターネットで、八ヶ岳高原音楽堂のある「リゾートホテル八ヶ岳高原ロッジ」を調べてみた。
機会を作って是非、行ってみたい。富良野のまちづくりの参考になるかもしれない。
早速、八ヶ岳高原ロッジ会員登録をした。
 

■ 「不動産コンサルティング技能試験」合格から一夜明けて by富良野のオダジー 2014年01月11日(土)

  96,489 byte仕事にも、勉強にも、終わりはないことを改めて実感している。試験の合格を生かすも殺すも、これからの精進次第。
私はすべて自作自演≠ネので、合格しようが、しなかろうが、誰にも関係ない。勝ってに受験して、勝ってにハラハラして、勝ってに喜んでいる。
不思議な気もする。なんでこんな道に入り込んだのか。他にも選択肢はあったはずだ。
ただこれだけは言える。
あれよ、あれよと言う間に、こうなった。
漠然とした、計画やイメージはあったが、まさかこうなるとは・・・。
電報ゲーム≠知っているだろうか。
何か伝言を与えられ、それを次の人、次の人に伝えて、正確に伝わったチームが勝つゲーム。私はボーイスカウトの訓練?で何回かやったような気がする。
ほとんどのチームは、最後になると、最初に言われたことと全然違うことが伝わってしまう。
つまり、一人から一人に伝わることは、それほど大きく違ってないのに、何人かを経るうちに、ドンドン違って行く。
何を言いたいかというと、ちょっとしたことでも、人生を大きく変えることがあるということ。
私の今進めようとしている「宅建業」も、これの次はこれ、これが終わったら、今度はこれ、のように次から次にやりたいことが出てきた。
結果的に、最初考えていたこととは、かなり違う方向になってきた。(自分では良い方向だと思うが)
最初は、単純に不動産の仕事に関われればいいなぁと思い始めただけだった。
だから、どんな些細なこともナメ≠トはダメだということ。どこにチャンスがあるか分からない。(私の場合、まだ結果は出てないが)
今日は、変な方向の話になってしまった。写真は、毎朝私が燃やしている薪ストーブ。
寒い日の火は、それだけでありがたい。
 

■ 「不動産コンサルティング技能試験」合格! by富良野のオダジー 2014年01月10日(金)

  33,390 byte昨日からソワソワドキドキして待っていた、「不動産コンサルティング技能試験」の結果発表が今朝あった。
見事合格!うれしい!
インターネットで受験番号を確認してから、間もなくしたら、簡易書留で合格証明書が届いた。
配達指定日が今日になっていたので、前もって富良野郵便局には届いていたことになる。素晴らしい!今までの試験は、インターネットで発表してから、発送していたと思う。それで、合格証書が届くにはタイムラグがあった。
インターネットで確認が出来ても、やはり、合格証書をこの目で見るまでは、実感出来ない。
今回は、ほぼ同時に実感出来た。主催している「公益財団法人不動産近代化センター」のおもいやり≠ノちょっと感激。
ワイワイ日記で何回も紹介しているが、今回の試験に合格出来たのも、松村保誠先生のお陰だ。先生の勉強法をそのまま活用した。
音声を聞いて、過去問を何回も解いた。音声テキストはなっかたので、自分でテキストを読んで録音した。
試験の合格後、不動産コンサルティング技能登録をすると、「公認 不動産コンサルティングマスター認定証」がもらえて、晴れて不動産コンサルティングマスターになれる。
しかし、登録要件に5年以上の実務経験が必要。私はまだ半年なので、後4年半経たないと、正式な不動産コンサルティングマスターにはなれない。65歳まで待たねばならない。寂し〜いッ!
でもそれまでに、実務と勉強を重ねるつもりだ。65歳になった暁には、立派な不動産コンサルティングマスターになっていたいと思う。
頑張ります!
 

■ マイナス20度! by富良野のオダジー 2014年01月05日(日)

  52,695 byte今朝起きたら、冷えた思った。Yahoo!天気を見ると、富良野の朝6時の気温はマイナス20度。
晴天に、シバレとくれば、自宅近くのいつもの空知川堤防へ。朝、雪かきをしたので、作業用の防寒服を着ていた。着替えをしないで、そのまま向かった。
堤防に登る階段は、予想通り雪で完全に埋まっていた。完全防備≠フ服装は正解だった。雪に埋れながらも、ドンドン登れた。
足跡ひとつない、雪原とモヤっている川、そして芦別岳。
この上ない、美しさだった。
マイナス20度の世界は、素晴らしい!
でも、寒かった。
凍えた指先を、外に露出していない「首」で温めながらの撮影だった。
 

■ 「65歳から世界的企業を興した伝説の男カーネル・サンダース」 by富良野のオダジー 2014年01月04日(土)

  118,498 byte新年に入ってFacebookに少し、はまっている。もう2回も写真をアップしてしまった。
このワイワイ日記を更新するのもそれなりに大変なので、Facebookは開設はしていたが、「覗くだけ」のスタンスを貫いていた。
ところが、『あなたの写真について「いいね!」と言っています。』のメールが届いた。
エッ、写真なんて更新していないのに、おかしいなぁーとFacebookに行ってみると、私の顔写真が大きくアップされていた。
エッ、なんで、なんで〜。
原因はすぐ分かった。大学の同級生が、私のプロフィールの顔写真に「いいね!」を送ったのだ。
すると、続々、顔写真に「いいね!」が届き出した。
それで、違う写真に早く変えなくちゃと、写真をアップした。今度は、その写真に「いいね!」が来る。
こうなったら、もうズッポリ入ってしまえと、開き直った。
でも、ワイワイ日記とFacebookのダブルは、ちょっと厳し〜い。
今日、紹介する本は「65歳から世界的企業を興した伝説の男カーネル・サンダース」。一度読んだのだが、ちょっと思い出して、本棚から取り出した。
最近、「還暦からの挑戦だ!」と息巻いているが、やはり、間に合うのだろうか?≠ニ不安に思うことも、もちろんある。今も!
「待てよ、確かカーネル・サンダースは、65歳からでなかったか」と思い出し、確かめることにした。
やはり、65歳だった。よかった!
ワイワイ日記に、このことを書こうとして、気が付いた。以前に紹介しているのではないかと。
案の定、紹介していた。しかも、5年も前に。
当時55歳の私が、年齢に対して不安を持っている。今の自分から思えば、もったいない。還暦から見れば、5歳も若いのに!
5年もあれば、何でも出来るのに!
5年前に戻れれば、私の可能性は飛躍的に伸びるのに!
でも、気付くのが今から5年後でなくて、よかった(思い立ったが吉日だ)。
5年後で、カーネル・サンダースが始めた時とおなじ歳、65歳だ。まだ5年もある。
5年前のワイワイ日記を読むと、それなりに、感じるものがある。
頑張ろう!
 

■ 排雪(はいせつ) by富良野のオダジー 2014年01月02日(木)

  61,048 byte4日続けて、除雪に関する写真。
今朝は、自宅まわりとフォーラムフラノの雪かきに1時間半ぐらい汗を流した。
あ〜、腰が痛い!
今季は雪が少なくて良かったと言っていたが、ここにきて帳尻が合ってきた。ついに、今日は排雪(はいせつ)車が来てくれた。写真のダンプに3回、駐車場の雪を積んだ。お陰で駐車場はスッキリした。
幸い今は雪は降っていないし、明日の朝も大丈夫そうなので、やっと雪かきから解放されそうだ。良かった!
除雪と排雪は込みで契約している。排雪は雪の量を見計らって、シーズン2、3回来てくれる。料金はそんなに高額ではない。
富良野に住むのは、冬の雪があるからイヤだとお考えの方がいると思うが、ちゃんと除雪を頼めば、それほど苦痛ではない。
それと、雪のことを考慮した住宅を建てれば良いのだ。私もそれなりに、経験を積んできたので、もしもう一度自宅を建てるとしたら、「雪対策」はバッチリだ。と思う。
自宅を建てるのは夢だが、幾つになっても夢が無ければ生きられない。自慢ではないが、私はいまだに色々な夢を持っている。
実現に向けて、頑張ります。ねッ!
 

■ 明けましておめでとうございます by富良野のオダジー 2014年01月01日(水)

  101,387 byte新年もフォーラムフラノの雪かきの話。
今朝は 除雪車が来るまでもなかったが、雪かきは必要だった。除雪車だと数分で終わるのに、手≠セと30分ぐらいかかった。
でも、元旦から働くのは、特に良いことをしているような気になる。
昼過ぎから雪が激しく降ってきた。
今日は、5時で店も閉めたが、車にはかなり雪が積もっていた。
明日の朝は、雪かきだ。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -