■ オンコの実 by富良野のオダジー 2009年09月13日(日)

  84,021 byte富良野はもうすぐストーブだ。日に日に寒くなっている感じ。
でも、日中はちょっと肌寒いけど、気持ちイイ!
先日、中学と高校の同級生(札幌)から突然、電話があった。
知人に頼まれて、ほしい野菜があるので、もし良かったら、富良野の農家さんを紹介してほしいという内容だった。
この同級生とは、2年ぐらい前に再会したが、何回かしか会ってない。しかし、話しているうちに、「小田島君」から「ターちゃん(中学のときの呼び名)」になったりするのは、なんかうれしい。
同級生って、利害関係がないのと、昔の力関係が微妙にあって、気楽でたのしい。
一昨日、富良野に住む同級生と会ったとき、その話をしたら、「今度飲むときあったら、オレも誘ってくれ」と言われ、少し驚いた。
そいつはあまりそういうことに関心がないと思っていたからだ。
歳を取ると、やはり、昔の友達に会いたくなるのかなぁ・・・。

写真は、フォーラムフラノに植えている「オンコの実」。
子供の頃は、食べたんだろうね。微妙に、味を覚えている。甘くて、ぬるっという食感。

イチイ(一位、櫟、学名Taxus cuspidata)は、イチイ科イチイ属の植物。またはイチイ属の植物の総称。常緑針葉樹。別名をアララギ。北海道や北東北ではアイヌ語由来のオンコと呼ばれる。
『ウィキペディア(Wikipedia)』より
 

■ パット・メセニー「想い出のサン・ロレンツォ」 by富良野のオダジー 2009年09月11日(金)

  42,098 byte今朝はあまりもさわやかだったので、さわやかなレコードを聞こうと思った。
さわやかと言えば、ギターのパット・メセニーの「想い出のサン・ロレンツォ」
なんか、ワイワイ日記で紹介したかも、と思ったが、思い出せなかった。
ネットで、サン・ロレンツォって、どこだろうと探してみた。おそらく、イタリアだと思うのだが、パット・メセニーとの関係ではなかなか出てこなかった。
色々調べているうちに、ワイワイ日記が出てきた。思い出せなかったワイワイ日記が出てきたのだ。
それは、2007年02月27日の「風」+パット・メセニー
そうか、ここに書いたのか。
ネットってすごいね。
 

■ さわやか富良野 by富良野のオダジー 2009年09月11日(金)

  44,065 byte今朝の富良野は、さわやかそのもの。
いつもの、自宅近くの、空知川の堤防に行った。
ここはいつ来ても、すがすがしい。
いつかは、必ず、このあたりを散歩したい!
今は、まだ、散歩する精神状態ではない。散歩するぐらいなら、あれをやろう、これやろう、になる。
散歩は落ち着いてやるものだ。
新鮮な空気をいっぱい吸いながら、景色を見まわしながら、そして哲学的な思考をしながら、ゆっくり歩くのが散歩だ。
あ〜、散歩がしたい!
 

■ ユウゼンギク(友禅菊)? by富良野のオダジー 2009年09月10日(木)

  69,149 byte「ヒメジョオン」か「ハルジオン」かなと思って調べたが、違っていた。
色々調べてみたが、「ノコンギク(野紺菊)」にも似ているが、葉っぱの感じから「ユウゼンギク(友禅菊)」だと思う。(違うかもしれないなぁ・・・)

ユウゼンギク(友禅菊)
Aster novi-belgii
別名:メリケンコンギク
キク科 シオン属
耐寒性多年草。北アメリカ原産帰化植物。花弁は一般に濃青紫色であるが、白色種もある。

まだまだ、富良野周辺には沢山の草花が咲いている。ススキなんかが目立っているが、まだ撮っていない。逆光で揺れているススキって、ススキです。いや、ステキです。ん?
近々、ススキにも挑戦します。
 

■ 晴れたり、雨降ったり・・・ by富良野のオダジー 2009年09月10日(木)

  48,847 byte最近の天気は、青空だと思ったら、雨が降ったり、また晴れたり。これって「女心と秋の空」の秋の空ってこと?
まあ、写真を撮る側にとっては、劇的な空模様になる可能性が高くなるので、けっこう歓迎なのだが・・・。
昨日の朝、高校の同級生だった女の人からメールが届いた。
『いつも綺麗な写真と素敵な文をありがとう。
昔の小田島君を思い出しています。
富良野はあんなに素敵だったけ??みんなと話していますよ。
齢を重ねると失うことも多いけど判ってくる事も多いよね。
いつまでも日記続けてください・・・。』
こういうメールは、やっぱり、うれしいね。(ただ、昔の小田島君を思い出すのはやめて!)
今は大阪に住んでいるようだけど、富良野を思い出すキッカケになればいいね。
写真は、今朝の上富良野。雲から陽が射して、土の感じがいい雰囲気だった。
偶然だけど、メールをくれた人は、上富良野出身でなかったべかぁ〜。(ちょっと、方言を使ってみました)
 

■ 金山ダムのキタキツネ by富良野のオダジー 2009年09月08日(火)

  51,800 byte金山ダムから戻ろうと車に乗って、少し走ったら、キタキツネがいた。
慌てて車を降りて、デジカメを構える。
キタキツネはゆっくり離れる感じ。
人間を警戒しているような、していないような、歩み方。
「お〜い、こっちを向いて〜」
動物を撮るときに、いつも出てしまう掛け声だ。
向いてくれた。ありがとう!
夏のキタキツネは何回か見たことがある。たいてい“痩せぎす”で惨めっぽい身体つきだったが、このキツネの栄養状態は良いみたいだ。
顔つきや態度を見ると、けっこう要領が良さそうだったな。
 

■ 金山ダム by富良野のオダジー 2009年09月08日(火)

  56,580 byte南富良野から富良野に戻るとき、ちょっと金山ダムに寄り道。
ここにも、毎年来ている。
紅葉の時期が素晴らしいのだが、今日もなかなかだった。
陽の加減で、湖面に模様が出来ていた。
うれしい!
写真的には、イイと思うが、どうでしょうか?
 

■ かなやま湖 by富良野のオダジー 2009年09月08日(火)

  55,086 byte昨日が雨で、今朝方も大雨が降っていた。
天気予報では、今日の昼過ぎから晴れとなっていたので、それに合わせて、南富良野に向かった。
割と大雑把な時間でよい用事だったので、「せっかくだから、かなやま湖で写真を撮ろう」と、昨日から決めていた。
案の定、晴れ上がり、しかも雨上がりの澄んだ空気。
「あ〜、気持ちいい!」
気候的には、今時期が最高だと思う。
写真は、何回か紹介している、かなやま湖のもの。
この木は、いつ見ても、なんかいい感じ。
 

■ リック・ブラウン「Kisses in the Rain」 by富良野のオダジー 2009年09月07日(月)

  30,618 byte今日の富良野は雨。
なんか、いい感じ。
秋の雨というより、夏の名残りに雨という雰囲気。
私はまだ身体や心が秋モードになっていない。夏の忙しさのままの状態になっている。
「もう、夏は終わったのだから、少しは落ち着きなさい」という声が聞こえる。(どこから?)
雨と言うことで、トランペットのリック・ブラウンの「Kisses in the Rain」
2、3年前、スムーズ・ジャズが聞きたくて、ネットで探しているうちに、出会ったCD。
初めから終わりまで、どの曲も“洗練”されている。ここまでやられると、「騙されているのではないか」と疑ってしまう。イメージとしては、催眠術にかけられたような・・・。
特に、タイトル曲の「Kisses in the Rain」は何度聞いても、グッとくる。
 

■ 稲穂 by富良野のオダジー 2009年09月06日(日)

  34,975 byteこの時期、車で走っていると、稲穂の色の美しさに見とれてしまう。
昔と比べて、田んぼの面積が減ったと思うけど、それでも富良野にも、その周辺にも、けっこう沢山ある。
写真は、富良野のワインハウスの下に広がる田んぼで、昨日撮ったもの。
雨が降っていたが、稲穂の雰囲気がなかなかいい感じだった。
農家の方に怒られるかもしれないが、割りと最近までは「北海道のお米なんて・・・」という先入観があり、あまり食べていなかったような気がする。
それが、ここ2、3年だと思うけど、「北海道のお米って、美味しいね!」という空気になった。
色々な人に聞いても、美味しいって言うし、現にみんな食べている。
銘柄的には、「おぼろづき」とか、「ななつぼし」が人気である。
下記は、ネットで調べた。
「おぼろづき」の名は、ごくうすく白濁する特性があることをかすんだ月にたとえたことに由来する。
おいしさの秘密はお米のデンプンに含まれる“アミロース”。アミロースを含む割合が少ないお米は、粘りが強くなります。一般の「うるち米」のアミロースが20%前後であるのに対し、「おぼろづき」は14%前後で、やわらかい食感と強い粘りが自慢です。

「ななつぼし」という名前には、星がきれいに見えるほど空気がきれいな北海道で生まれたお米だからこそきらきらと北斗七星のように輝いてほしいという願いが込められています。
つや、粘り、甘みのバランスが抜群で、冷めてもおいしさが長持ち。弁当・寿司などに人気です。無洗米としての適性も優れています。

やっぱり、北海道の農業って、すごいね。
見て良し、食べて良し、写して良し。(変な結論?)
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -