■ 昨日の夕焼けその2 by 富良野のオダジー 2025年06月08日(日)

  70,781 byte昨日の自宅近くの水田。
夕焼けに、間に合った!
これから、友人夫婦を出迎えに旭川空港に向かう。
今日から天気が良さそうなので、より楽しい再会になりそうだ。
いくつになっても、友達は有難い。
 

■ 昨日の夕焼けその1 by 富良野のオダジー 2025年06月08日(日)

  52,376 byte昨日の7時過ぎに会社を出たら、西の空が真っ赤になっていた。
慌てて、近くの空知川堤防に行った。
今年一番の夕焼けだと思う
 

■ 天候不順! by 富良野のオダジー 2025年06月07日(土)

  157,496 byte今日は札幌のお世話になっている会社の方と「富良野ゴルフコース」でプレーした。
一緒に仕事をさせていただいてから10年近く経つがゴルフは初めてだった。
天気は途中で雨が降ったりで、あまり良くなかったが、楽しくプレーすることが出来た。
まあ、私がゴルフをやっていなければ、こんな集まりもないので、これはゴルフの“功徳”だ。
なんでも、続けることに意義がある。これからもゴルフ、頑張ります。
写真は今日の夕方、フォーラムフラノの二階の屋根から。空が少し色づいていた。
 

■ 玉ねぎの苗 by 富良野のオダジー 2025年06月06日(金)

  108,604 byte玉ねぎの苗、だいぶ大きくなっていた。
このまま順調に育って欲しい。
富良野に住んでいると、農作物が育つのがリアルタイムで実感出来る。
自然と人の共同作業が素晴らしい結果をもたらす。
私は畑の風景を楽しみ、収穫された作物を美味しくいただくだけだ。
ありがたい。
 

■ 今朝の十勝岳連峰 by 富良野のオダジー 2025年06月06日(金)

  76,747 byte今朝の天気は良くなかったが、十勝岳連峰を写してみた。
天気は良くなくてもそれなりの写真になった。
今日も新しい物件の調査をしているうちに、一日が過ぎていった。
たまたま友人に電話をしたら、弟さんが亡くなっていたり、奥さんの弟さんが病気になっていたり、いやでも自分の年齢を意識する。
私はなんとか元気にしている。
感謝しかない。
 

■ 旭川から戻る途中 by 富良野のオダジー 2025年06月05日(木)

  118,815 byte今年の5月5日のワイワイ日記で紹介した場所。
富良野市か、中富良野町か、分からない(GoogleMapで調べたら中富良野町だった)。
5月5日の写真の畑は土だけだったが、今日は何か植えてあった。もう少し苗が大きくなったら、Picture Thisで調べます。ビートか、小豆かもしれない。
 

■ 今朝は雨 by 富良野のオダジー 2025年06月04日(水)

  53,269 byte今朝は6時まえから事務所に来て、メールを書いている。
そうすると、あっという間に一時間が経ってしまった。
そんなに多くのメールを書いている訳ではないが、添付する書類をスキャンしたり、文章を考えたりで、時間がかかった。
まあ、大事なメールなので、終わって良かった。
これから用事で旭川に行かなければならない。
写真は今朝の玉ねぎ畑。雨が降っていた。
ちょっと寒い(事務所は暖房を点けている)が、畑には雨が必要なので、良しとします。
 

■ 7番ホール、シカのアップ by 富良野のオダジー 2025年06月03日(火)

  110,676 byteグリーンに入っても、シカは逃げず、ずっと私を見ていた。
アップで撮影した。
シカさん、ありがとう!
 

■ 空知川ラベンダーの森ゴルフコース「北コース」 by 富良野のオダジー 2025年06月03日(火)

  145,994 byte昨日の朝、空知川ラベンダーの森ゴルフコース「北コース」の7番ホール(パー3)173ヤード、無風。
ユーティリティ5番はちょっとトップ気味だったがグリーンに向かった。グリーンをとらえたが、勢いがありグリーンを転がりグリーンの外へ。ちょうどそこに座って“観戦”していたシカに当たってボールは止まった。
すぐ後ろはOBなので、シカのお陰でOBにならずに済んだ。シカは痛がる様子もなく、私が近づくと立ち上がった。
写真はシカが立ち上がったところを、7番ピンと共に撮影した。
 

■ 今朝の芦別岳 by 富良野のオダジー 2025年06月02日(月)

  86,760 byte芦別岳の裾野に雲がいい具合にかかっていた。
今日は天気が良く、朝はゴルフをした。
ゴルフが終わって10時前には、布部の中古住宅に「売物件」の看板を立てた。
午後からはその物件の内覧を2組対応した。
ゴルフに、仕事に、忙しい、オダジーでした。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -