■ 浜田均(ハマキン)コンサート by 富良野のオダジー 2025年10月06日(月)

  171,173 byte昨晩のコンサートは浜田均(ヴィブラフォン)、近藤ひろみ(ヴォーカル)、そしてスペシャルゲストとして佐藤優(マリンバ)で開催された。
我がフォーラムフラノ1Fが満席になった!
うれしい!
コンサートはやっぱり人が入らないと盛り上がらない。
ハマキンと私が同級生なので、同級生が沢山来てくれた。
今までのハマキンのコンサートとは違い、ボーカルの近藤ひろみさんが大きくフィーチャーされた。
それと、帯広から駆け付けてくれたマリンバの佐藤優さんも大活躍。
ハマキンのフォーラムフラノでのコンサートに新たな一ページが刻まれた日になった。
 

■ 今朝の朝焼け by 富良野のオダジー 2025年10月06日(月)

  104,379 byte昨日の朝と同じ場所で撮影した。
今朝はオレンジ色だった。
 

■ 朝焼け by 富良野のオダジー 2025年10月05日(日)

  101,955 byte今日は午後6時から 浜田均コンサートをフォーラムフラノで開催する。
朝8時には町内会で「秋の有価物回収」があり、回収の車について町内を隈なく歩いた。
総勢十数人の方が集まってくれた。私は“にわか”町内会長なので、今まであまり参加したことが無かった。
今朝参加してくれた町内の方々は毎回参加してくれているようなので、頭が下がります。
来年からはなるべく参加しようと思う。
「有価物回収」は、春と秋の2回行われ、新聞、雑誌、段ボール、ビール瓶などを業者の回収車にみんなで積む。業者の方からいくらか支払われ、町内活動の一部になっている。
写真は今朝の朝焼けを空知川堤防から撮影した。
一瞬だけだったけど、こんな色になった。
ラッキーだった。
 

■ 朝焼けと霧、続き by 富良野のオダジー 2025年10月04日(土)

  40,045 byte手前の畑は「秋まき小麦」かもしれない。今朝撮影した。

●秋まき小麦
北海道は国内の小麦生産量が最も多く、その中でも秋まき小麦が多く栽培されています。秋まき小麦は9月中旬に種をまき、10月上旬に芽が出ます。芽を出した小麦は、雪の下で冬を過ごします。雪が外気を遮断し、地上の温度が0℃に保たれるため、小麦の芽は越冬できます。主にうどんなどに使われますが、近年はパン用の品種も登場しています。
 

■ 朝焼けと霧 by 富良野のオダジー 2025年10月04日(土)

  37,639 byte今朝も霧が出ていた。
霧の向こうにサイロが見えた。
 

■ 十勝岳連峰 by 富良野のオダジー 2025年10月04日(土)

  52,054 byte今朝は、ゴルフは休み。
お客様にレターパックで送付する重要事項説明書などの書類をまとめたり、朝食の準備をしたりしていた。
昨日はChatGptとのやり取りをした。ChatGptが下記のように私の書いたことを要約してくれた。
T. 人生、U. 核、V. 人との関わりは、一応出来上がり、今はW. 勘とセンスをチェックしている。

オダジー語録 ― 五つの主題
T. 人生
人生、自力ならず
成功も失敗も、我になし
導かれるままに、生きよ
U. 核
劣等感、核となる
核なき者、深まらず
不条理を見よ、それでも歩め
V. 人との関わり
世話になりし人、裏切るな
家族、最大のクライアント
感謝は、センス
W. 勘とセンス
勘は積み重ね、偶然にあらず
センス、苦楽を知る者に宿る
X. 芸術と聖者
芸術、人を強くせず
芸術、人を人にする
聖者に会いたくば、自ら聖者たれ
答え、人にあらず、己が核にあり

出来上がったら、ワイワイ日記とは別のページで掲載しようと思っている。
写真は今朝の十勝岳連峰。
 

■ 2番ホール by 富良野のオダジー 2025年10月03日(金)

  53,960 byte2番ホールでは太陽が顔を出した。
今日のゴルフのスコアは今年最高だった。
40、41で81。
念願の70台に手が届きそうなスコアになった。
実は先週の土曜日から今日まで月曜日を休んだだけで、6日間プレーした。
おそらく、私の記録だと思う。
それは、いい線まで行っているのに、大きな失敗をしてしまう、悔しいゴルフが続いたからだ。
「明日こそ!」と思っているうちに一週間の間に6日間のプレーになった。
お陰様で足は少し痛いが、いたって元気だ。
“驚異の72歳”だ。
明日はゴルフは休みます。
 

■ ゴルフ場の霧 by 富良野のオダジー 2025年10月03日(金)

  30,301 byte今朝は自宅まわりは霧がなかったが、空知川ラベンダーの森ゴルフコースに着いたら、コースが霧に包まれていた。
受付をする前に撮影した。
幸い、スタートした時はもう霧はだいぶはれていた。
 

■ 今朝の朝焼け by 富良野のオダジー 2025年10月03日(金)

  55,163 byte玄関を出たら、朝焼けになっていたので、いつもの「三角の木」に向かった。
今朝の5:25に撮影。
撮影してから会社に着いて、朝食の準備をした。
7時前に会社を出発し、空知川ラベンダーの森ゴルフコースに行くので、今朝は時間に余裕があった。
最近は5時起きが続いているが、今月は続けたい。
 

■ 今日は晴れ! by 富良野のオダジー 2025年10月02日(木)

  59,133 byte今日は晴れている。
天気予報は曇り、一時雨だったので、外れて良かった。
気温は現在(9:49)17.3℃。
暑かった夏を忘れさせる気持ちの良い気候になっている。もう少ししたら、紅葉が待っている。
昨年は10月13日から紅葉の写真を紹介している。
写真は今朝の空知川堤防沿いの道から撮影した。
左の真中あたりに頭を少し出しているのは、新富良野プリンスホテル。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -